ワインを楽しむグッズと言えば、ワイングラスは欠かせませんが、その他にも色々あるんです。 今回は、ワインライフを充実させるワイングッズを紹介してみます。
ヨーロッパでの乾杯マナーとは??ドイツ在住アラサー女子のてんどーねがお伝えします!
ワイン会をする時や、友達の家に料理を持ち寄って集まる時に、冷めても美味しい料理というのはとっても役立ちますね。 今回は、大橋みちこさんのレシピの中から、私が勝手に『冷めても美味しいレシピ』だと思ったものを選んで紹介したいと思います。
みなさまが登録して下さったワイン日記のデータを元に、評価の高かったワインを紹介してみたいと思います。
ボージョレ・ヌーヴォ(新酒)解禁の季節!フレッシュな「新酒:と、長期熟成をさせたワインである「古酒」と、それぞれの魅力についてご紹介いたします!
~夫婦愛がキーワードのワイン~
ワイン会をする時に何かテーマがあると楽しいですね。『産地』でまとめてみたり、『ぶどう品種』でまとめてみたり。 その中でも、盛り上がるのが、季節をテーマにしたもの。今回はこれからの季節にピッタリな、『夏のワイン会』におすすめなラインナップを考えてみたいと思います。
心地よい夏を迎えるドイツ。屋外でカジュアルワイン片手に楽しむ人々をみて、さぞスーパーのワイン売り場も賑わうであろうと、調査してきました!
2011年総集編
皆さんはアウトドアにはどんな飲み物を持っていかれますか?定番のビールや缶チューハイに加え、ワインも試してみませんか。 今回は、アウトドアに持っていくのにおすすめのワインを紹介してみますね。
お花見にワインをもっていこう♪
夏のキャンプの定番といえば、カレー、焼きそば、バーベキュー!
おでかけが楽しくなる季節。外でもワインを楽しみましょう♪お手軽なスクリューキャップのワインをおすすめいたします!
ヨーロッパでの乾杯マナーとは??後編をお届けいたします!