-
俺のほろよいワイン
俺のほろよいワイン
by 株式会社モトックス
最終更新日:2013-07-12

お馴染みのソムリエ太郎です。

こんにちは!ワイン大好きソムリエ太郎です。
今日も、いつものようにワインを買いにいきます。

いつもワインを買いに行く時はワクワクします。
今日は少し疲れ気味なので、アルコール度数も低いやさしい甘口ワインを探してみよう!

写真:女子会にワイン
「あ、これ面白そう」と思ったら、女子会用ワインかぁ~
女性とワインは飲みたいケド、女子会向けワインは今日の気分に合わないなぁ…

写真:かわいいラベル特集
かわいいラベルばかりで、この企画も面白そう。
ワインをラベルで選ぶのって面白いし。
ただ、少し女性向き?女性向きの企画が最近は多いなぁ~

写真:女性好みの赤ワイン
女性好みの赤ワイン…今日の気分で飲みたいのも甘口なのでピッタリ。
だけど、何かこのPOPの商品を買うのは恥ずかしい気がする。買いたいケド、買えない。。。

写真:渋重ワイン企画
これは男性向きかな?渋くて重いワインはゆっくり楽しめるのでいいですね。ただ、少し今日は疲れているから、今度にしてみよう。

写真:俺のほろよいワイン特集
俺のほろよいワイン??何だろう?黒いPOPでカッコイイし、すごく興味がある。

ふむふむ…要は低アルコールで飲みやすいワインをほろ酔いワインと名づけているという事か。よし、今日はこの企画にしよう!
この企画のワインなら、買っても恥ずかしくないし、甘口で飲みやすいワインを特集しているので、どれを選んでも間違いなさそう。どれにしようかな。

写真:キリエラ モスカート
イタリアのマスカット種を使用したワイン。口に含むとブドウ果実のやさいい味わいが広がります。スクリューキャップなので、開けるのも簡単。

写真:モリオ・ムスカート セミ・スパークリング
青リンゴのようなスッキリ爽やかな微発泡ワイン。やさしい甘味もあり、カクテル感覚でスイスイのめちゃいます!!

写真:ボッチオーロ ランブルスコ・グラスパロッサ ヴィノ フリッツァンテ ドルチェ
ヴィニタリー2010でエミリア・ロマーニャ州「最優秀ワイナリー賞」を受賞した実力派ワイナリーが作る甘口の微発泡スパークリング。 果実の甘味と酸味のバランスがとれており、料理との相性も抜群。

写真:アスティ スプマンテ
多くの人が愛するアスティ。とても人気のあるワインです。味は柔らかく、優しい味わいですが見た目は力強くかっこいいラベル。「外見はかっこよく、中身はやさしい」そんな男になりたいですね。

写真:トリッテンハイマー アルテルヒェン リースリング シュペートレーゼ
中部モーゼル、トリッテンハイム村産の白ワイン。完熟のリースリング種でつくられた遅摘みの逸品です。

写真:クエルチオーリ レッジアーノ ランブルスコ ドルチェ ロザート
イタリア最優秀ワイナリー賞を受賞した実力派ワイナリーが作る甘口のロゼ。繊細な泡立ちの弱発泡性ワインで、口いっぱいに広がる果実味を存分にお楽しみ頂けます。

写真:マイバッハ ラインヘッセン カビネット
ラインヘッセン産の爽やかな味わいが魅力的なやや甘口の白ワイン。繊細でフルーティな風味が、口の中いっぱいに広がります。

写真:決定!アスティ スプマンテ
決めた!!
今日はアスティにしよう(><)。
おいしかったら、気になるあの子をデートに誘って「一緒に飲みたいなぁ~」とまだ飲んでいないのに、すっかりほろ酔い気分のソムリエ太郎なのでした。
お気に入りに登録しました
閉じる