-
春の食材に合うワイン
by 株式会社モトックス
最終更新日:2015-02-02
目次
春の食材に合うワイン
まだまだ寒いこの時期ですが、暦の上ではもう春。
少しずつ、お店にも春の食材がならびはじめますね。
春の食材ってどんな味?
春の食材は、甘みや旨みがしっかりと感じられるものばかりです。
キャベツ、タケノコ、アスパラなどなど、春野菜ってなんだか色合いもやわらかくて素敵ですね。
春の食材に合うワインって?
そんな食材とよく合うワインは、「果実味が豊かで、酸が柔らかく、全体的に穏やかで丸みがあるタイプ」。
実際の検証結果に基づき、それぞれの食材にぴったりのワインをご紹介します☆
カルピネート・ブリュットとソラマメ!
ほっくりした食感のソラマメは、厚みのある味わいと独特な香りが特徴。
好き嫌いは分かれがちですが、お酒好きの人ほどソラマメも好む傾向にある気がします。
そんなソラマメに合うワインは、イタリア、トスカーナ州のスパークリングワイン。
カルピネート ブリュットの柔らかく繊細な泡立ちとコクのある味わいが、ソラマメの厚みのある味わいやホクホク感と相性抜群です。
ウィマーラ リースリングと菜の花!
旬の菜の花は薫り高く厚みのある味わいです。そんな菜の花には、オーストラリアで造られるリースリングがベストマッチ。
このウィマーラ リースリングは、ブドウ本来のジューシーな味わいが魅力的なワインです。
このワインに特有のフレッシュな甘味は、特に菜の花のごま合えにピッタリです!
レ・マルスーレ ソーヴィニヨンとアスパラ!
青々しい香りと独特な食感が素晴らしい春の食材、アスパラ。合わせるワインにも、青さを感じるものがぴったりです。
ソーヴィニヨン・ブランらしいハーブ香を持つこのレ・マルスーレ ソーヴィニヨンは、その香りとジューシーな果実味が、瑞々しく薫り高いアスパラと相性抜群です!
シンプルに、ゆでたアスパラと一緒にどうぞ☆
シャブリ ラ・ピエレレとタケノコ!
春食材の代表格ともいえるタケノコ。シャキッとした食感と瑞々しさ、そしてボリュームを感じさせる味わいで誰もが好きな食材です。
そんなタケノコに合わせるワインは、白ワインの代表格ともいえる、フランスはブルゴーニュ地方のシャブリ。
このラ・ピエレレはふくよかな味わいで、ワイン自体に食材に負けないボリューム感があります。
また、その豊かなミネラル感が、タケノコの灰汁を洗い流し、口の中をすっきりとさせてくれます!
ヴェルメンティーノ・ディ・サルデーニャとタケノコ!
そして同じくタケノコにぴったりだったのが、イタリアのサルデーニャ島で造られる海のワイン、ヴェルメンティーノ・ディ・サルデーニャ。
こちらのワインもボリューム感たっぷりの果実味で、タケノコと相性抜群でした。
タケノコは山の食材ですが、瑞々しさのある味わいなので、海の近くで造られるこのワインとも非常に良く合いました♪
シャトー・トゥール・ド・ミランボー レゼルヴとうど!
シャキシャキした食感のうどと相性抜群なのは、酸味が豊かで輪郭のはっきりしたワイン。
このシャトー・トゥール・ド・ミランボー レゼルヴはステンレスタンク熟成ですっきりした味わいですが、同時に果実味のボリュームも豊かです。
合わせるお料理は、特にうどのゴマ和えがおすすめ。ゴマの風味がワインのフルーティーさとマッチし、ワインもお料理もさらにふくよかな味わいに感じられます!
祝と春キャベツ!
春キャベツは瑞々しさと豊かな甘みが特徴。ただ茹でただけでも美味しいのが、春キャベツの魅力です。
そんな食材の旨みたっぷりのキャベツには、同じく豊かな旨みが感じられるワインがぴったり!
この祝というワイン、単体で飲むと非常に優しく穏やかな印象ですが、旬のキャベツとあわせると驚くほどその本領を発揮してくれます。
温キャベツのサラダのような柔らかいお料理と、是非合わせてみてください!
万能タイプ、オロ・デ・カスティーリャベルデホ!
食べ合わせを通してどの食材とも相性が良かったのが、このスペインのオロ・デ・カスティーリャ ベルデホです。
しっかりした酸味とフレッシュな果実味、そしてきりっとしたシャープな味わいが特徴の白ワインです。
フルーティでミネラル豊かな味わいなので、瑞々しさと甘さが特徴の春の食材全般に非常に良く合います。
様々な春の食材をいっぺんにテーブルにのせて味わいたい!という時には、このベルデホがおすすめです♪
いかがでしたか?
春の食材に合うワイン、いかがでしたでしょうか?
ぜひ実際に食べ合わせて、お気に入りの一本を見つけてくださいね。
お気に入りに登録しました
閉じる