今日の美味しいを探しに行こう。 - 身近にツナガル、ワインの世界。

販売店・飲食店の方

マガジンを読む

  • マリアージュ

スーパーで買えるチーズに合うワイン


チーズに合うワイン


ワインに合うおつまみといえば、チーズが最高ですよね!!

「チーズもワインも種類がたくさんあって、どれを合わせていいか分からない」
「いつもスーパーで買うようなチーズと合うワインを知りたい!」

そんな声にお答えして、チーズに合うワインのマリアージュ検証を行いました!
なんと今回は、「ワインアドバイザー」と「チーズプロフェッショナル」両方の資格を持つモトックススタッフが中心となって、熱烈検証を繰り広げました!
自信を持ってお勧めする組み合わせ!ぜひご覧ください!

今回の検証に登場するワインはこの方々です!!


チーズはこの方々です!


そして検証スタッフはこの方々です!


いざ、検証!



検証結果をご紹介する前に、検証中のオフショットを少しご紹介♪

さて~どうやって進めますかー。


熱いトーク炸裂!!
「カマンベールの中心部分とは合うけど、外皮に近い部分は苦みを感じるね」
「チーズの塩味が旨みに変わる!」
などなど、さすがプロ!という発言が飛び交う!すぐ記録!


合わないとき・・


合うとき!


さて、結果はいかに!?


これはイチオシ!!っていう組み合わせを見つけちゃいました!嬉しくて伝えたくってこの笑顔!

おすすめのマリアージュ結果をご紹介します!

次ページへ進む!

クリームチーズに合う!


キリやベルキューブなどでおなじみのクリームチーズ。
ワインと相性がよく、どんなワインでもよく合います!特にオススメなのがこのワイン!

天使のアスティ


もぎたてマスカットの風味満点!天使ラベルが目印です。

まるでレアチーズケーキみたい!!甘みとチーズのうまみと、ほんのりチーズの塩味がいい感じです!

伊井おすすめ!


レアチーズケーキみたいで、インパクトがあります!デザート感覚で楽しめますよ!

イル・ラ・フォルジュ カベルネ・ソーヴィニヨン


濃厚・重厚な南フランス産カベルネソーヴィニヨン!

樽感がとても上品に、甘みがしっとりと感じます!チーズが口の中で、とってもクリーミーに感じて、なにか特別なお菓子になったかのよう。どれだけ飲んでいても進んじゃう組み合わせじゃない?ということで、命名「酔っぱらって3次会向きマリアージュ!」スタッフ全員で盛り上がりました!

平井おすすめ!


両方が合わさって別の素晴らしい味になる!

ピノ・ノワール/エルヴェ・ケルラン


リーズナブルに楽しめるブルゴーニュのピノ・ノワール!

口の中で、ワインがじゅわーっと広がる!ワインに旨みが加わる感じです。ワインが進む組み合わせ。危険なくらい!!

高石おすすめ!


若いピノノワールはチーズとは合わないとかな・・・と思っていたら意外とあいました!!

カマンベールに合う!


クリーミーな美味しさが人気のカマンベール。切れてるタイプもあって便利ですよね!味わいは本格的なのに手頃に買えるのも魅力。

チーズの表皮にほんのり苦味があるのですが、それともバッチリあうのがこのワイン!

ピノ・ノワール/エルヴェ・ケルラン


またまた、リーズナブルに楽しめるブルゴーニュのピノ・ノワール!

カマンベール独特のクリーミーな食感が、よりクリーミークリーミーになって広がります。まろやかな触感がとてもおいしいです!

大西おすすめ!


ピノノワールの酸味とチーズは何が合うのかな??と思っていたら、これが一番良かったです!



次ページでは王道「プロセスチーズ」とも合わせてみました。→

プロセスチーズに合う!


6Pでおなじみプロセスチーズ!小さい頃から親しんでいる味わいではないでしょうか。
スパークリングワインとの相性が良いことがわかりました!!

天使のアスティ


もぎたてマスカットの風味満点!天使ラベルが目印です。

マスカットの甘みがきれいに出ます!プロセスチーズのうまみをいかし、天使のアスティの美味しさもひきたたせてくれる、両者が楽しめる組み合わせです!

桑田おすすめ!


チーズの旨みを引き立ちながら甘みを楽しめる組み合わせ!食前に◎

ピノ シャルドネ スプマンテ


爽やかな泡、スッキリとした味わいで料理との相性抜群!

チーズの塩味がうまみになって感じる、つぶつぶ感があう!さわやか!

う~ん、難しい…


今回の検証では、プロセスチーズはあまりスティルワイン(泡のないワイン)には合いませんでした。
口どけ悪く、チーズのつぶつぶした食感がいまいちです…

スモークチーズに合う!


ちょっと大人のスモーク味。なんでも合いそう、と思っていたら意外と気難しい。
ワインと合わせると、ワインの樽感がアップする、不思議チーズ!!

グリッロ/フェウド・アランチョ


シチリアの太陽さんさん浴びた、ふくよかな果実味の白!

樽熟成のワインのようになって、ワインが高級に変化!?チーズがとろけて、果実味のうまみが広がります!

松下おすすめ!


1000円台前半のワインとは思えない高級感になりますよ!!

イル・ラ・フォルジュ シャルドネ


ボリュームたっぷり、コクのある南フランスの白ワイン!

しっかりとした樽熟成タイプのシャルドネになる!チーズのうまみが増える。あとひくうまさ!スモーク感と樽の感じがばっちり

滝田おすすめ!


スモークとの相乗効果がすごいです!ほかのワインが苦戦するなかでも、この白が一番何でも合いました。いろいろ持ち寄りするホームパーティにぴったり!!


最後に番外編をご紹介!
次ページへ。

番外編 チータラ


ビールのお供といえばチータラ!
果敢に挑戦してみましたが、

むむ・・・。


ワインが酸っぱく感じる、磯臭い、鱈の旨みが消える!!

タラとチーズの旨みを楽しむには、やはりビールや日本酒が良さそうです。



いかがでしたか?

ぜひ皆様も、チーズとワインのマリアージュをお楽しみください!