ワインクイズ No.16 フランス③

空いた時間にクイズで楽しくワインの知識を身につけましょう! 今回は、フランス編③です。

by Wine-Link

最終更新日:2025-04-17

ブイヤベースはどこの地方の郷土料理?

ブイヤベースは、どこの地方の郷土料理でしょうか?

①シャンパーニュ地方
②ブルゴーニュ地方
③ボルドー地方
④プロヴァンス地方


































答えは、④の『プロヴァンス地方』です。

ブイヤベースは、魚介類を大鍋で、スパイスを効かせて煮込んだ料理です。

プロヴァンス地方のマルセイユの漁師たちが、市場で売らなかった魚介類を使って料理をしたのが始まりとされています。

プロヴァンス地方のしっかりとした辛口の白や、ロゼとの相性がばっちりですね。



フランスで最も多く栽培されている黒ブドウ品種は?

フランスで最も多く栽培されている黒ブドウ品種はどれでしょうか?

①カベルネ・ソーヴィニヨン
②メルロー
③ピノ・ノワール
④カリニャン




































答えは、②の『メルロー』です。

主な栽培地は、ボルドー地方、ラングドック・ルーション地方、南西地方です。

メルローは単一でもまろやかで飲みやすいタイプですが、他の品種とのブレンドにも向いている、万能型の品種で、広く栽培されています。



エポワスはどの地方で造られている?

エポワスはフランスを代表するチーズのひとつですが、どのワイン産地で造られているでしょうか?

①シャンパーニュ地方
②ブルゴーニュ地方
③ボルドー地方
④プロヴァンス地方




































答えは、②の『ブルゴーニュ地方』です。

エポワスは、ブルゴーニュ地方のワインの搾りかすで造られた、マール・ド・ブルゴ―ニュで表面を洗った、ウオッシュタイプのチーズです。



ワインの生産量が一番少ないのは?

次の産地の中で、ワインの生産量が一番少ないのはどこでしょうか?

①コート・デュ・ローヌ地方
②アルザス地方
③南西地方
④プロヴァンス地方




































答えは、②の『アルザス地方』です。

生産量の多い順に、南西地方が365万hl、コート・デュ・ローヌ地方が250万hl、プロヴァンス地方が200万hl、アルザス地方が98万hlです。



栽培面積が最も小さいのは?

次の中で、栽培面積が最も小さいのはどれでしょうか?

①シャトー・ル・パン
②シャトー・グリエ
③リシュブール
④クーレ・ド・セラン




































答えは、①の『シャトー・ル・パン』です。

栽培面積は、それぞれ、シャトー・ル・パンが2ha、シャトー・グリエが3ha、リシュブールが8.03ha、クーレ・ド・セランが7haです。

シャトー・ル・パンは、生産量が7,000本程の希少なワインです。


今回は、フランスからのクイズでした。
如何でしたか?

また来週、新しいクイズをお届けします。


お気に入りに登録しました

閉じる

お気に入り登録は「会員限定」サービスです。
お手数ですが下記のリンクより
「ログイン」もしくは「会員登録」してください。

公開日 :
2025/04/17
更新日 :
2025/04/17
Copyright © Wine-Link All Rights Reserved.

20歳未満の者の飲酒、飲酒運転は法律で禁止されています。
妊娠中や授乳期の飲酒はやめましょう。