-
【これでべろべろになりました Vol.2】
食後の+αでもっとHAPPY♪
by 株式会社モトックス
最終更新日:2013-07-12

こんにちは!お酒大好き独身女子、やまとなでしこです。
私の心に残ったワインやおすすめの飲み方、シチュエーションをご紹介させていただきます♪
第二回目のテーマはこちら↓↓
【Vol.2 食後の+αでもっとHAPPY♪】
スパークリング、白ワイン、赤ワイン・・・食事に合わせるお酒は言わずもがなで大・大・大好きな私ですが、
是非是非この場を借りてお伝えしたいのが
食後酒&デザートワインの美味しさ素晴らしさ☆
おすすめなのはこちら三点です!

【左から】
640261 ピルツァー グラッパ・ディ・ピノ・ネロ
650931 リモンチェッロ アマルフィ
655261 シャトー・ラ・コサード
グラッパやマールのようにアルコールが高くてくーっ!と来るものや、
さっぱりした気分になれるレモンの香り爽やかなリモンチェッロ、
濃密な蜂蜜のような甘みのじんわーり染み込む貴腐ワインなどなど種類は沢山あります。
レストランでの食事の後に、その日の気分に合わせて1杯オーダー!
食事後のゆったりした時間をお酒の余韻と共により楽しめ、普段のディナーより贅沢気分が味わえます。
普通のワインより長く品質が保てますし、食事なしの単品でも楽しめるのでお家用に色々ストック中!
ちなみにリモンチェッロは冷凍庫にて保存が鉄則。(凍らないんです!)
氷を入れてロックにしたり、スパークリングで割ったりしても美味しいですよ♪

食後酒は満腹の胃を刺激し、脂肪を溶かして消化を促進させる効果、
甘口のデザートワインは血糖値を上げて満腹中枢に働きかけ、
☆ 満腹感&幸福感 ☆
をもたらす効果がある
そうです。
味や余韻を楽しむだけでなく、実に理に適った飲み物なんですね。
食べ過ぎ・飲み過ぎたぁ~と思う時には、食後酒でぐいっと一杯!
落ち着いてリッチな気分を味わいたい時には甘口ワインで至福の時♪
皆さんも食後の+αでHAPPYな時間をお過ごし下さい!

いつかこんなワインにも巡り合いたいなぁ♪
なーんて妄想しつつ、リモンチェッロを飲み過ぎて案の定自宅でべろべろになる私でした・・・。
※ 度数が高いのでべろべろ(飲みすぎ)注意!!!
お気に入りに登録しました
閉じる