-
サンテロ飲んでみます。
by 株式会社モトックス
最終更新日:2015-04-09
目次
泡の季節、到来!!

1年も早いもので、もう11月も半ばに入って参りましたね。
肌寒い日々が続いておりますが如何お過ごしでしょうか?
さて先日、ふと商店街を歩いておりましたらば、
サンタさんやトナカイなどの装飾がちらほら見えはじめ、
「もうこんな季節か・・・」
と寂しくなる一方、
「今年も泡の季節がやって来た!」
とテンションが上がる筆者でございました。
年末は忘年会やパーティなどで、普段よりも、
色々な人と楽しく飲む機会が多くある季節かと思われます。
美味しく楽しく、スパークリングを飲んで、
今年も1年を良い年で締めくくりましょう!
イタリア産スパークリングで日本一売れているワインメーカー!!

写真:サンテロNO,1
さて、そんな「泡の季節」の定番商品、
【サンテロ】について今日はご紹介致しましょう。
ワイン好きの方なら一度は見たことがあるかと思われる、
天使のラベルとカラフルな3色ラベル。
このワインはすべて【サンテロ】という、
世界的な人気を誇るワイナリーが生み出すスパークリング・ワインなのです。
日本においてもその人気は非常に高く、辛口~甘口まで、品質と価格のバランスが素晴らしいワイン造りが見事に認められ、5年連続で日本で最も売れているイタリア・スパークリングワイン生産者に選ばれています!
サンテロ、美味しさの秘訣

このサンテロというワイナリーは、
イタリアのピエモンテ州サント・ステファノ・ベルボという、
モスカートの栽培エリアの中心部に位置しています。
自社・契約畑のほとんどは、品質の良いブドウが出来ると有名な丘陵地の標高の高いところにあり、サンテロのモスカート種を原料とするスパークリング・ワインの品質が高い理由がここに裏づけされています。
契約している農家も付き合いが長いところが多く、50年以上の農家もあるそうです。
そんなブドウ農家に社長自らコミュニケーションとるため出向き、日々改良を加えているます。
このようなブドウに対する徹底したこだわりの姿勢が、サンテロのスパークリング・ワインがコストパフォーマンスに優れている秘密なのです。
その品質は世界にに認められ、ヴィニタリーではいくつもの金賞を受賞しており、
最優秀金賞にあたる“ Gran Medalia d’Oro ” も2003年に受賞しました。
伝家の宝刀「ピノ・シャルドネ」

写真:ピノ・シャルドネ
発売以来、爆発的な人気を誇る【サンテロ ピノ・シャルドネ】。
目を引く黄色のラベルに輝くピノ・シャルドネの文字。
グラスを注げば、黄金色に輝く細かい泡が立ち上り、
フレッシュな柑橘系の香りが貴方を魅了します。
筆者も入社前、ワインの知識が全くないときに飲んでも、
「なんかフレッシュで美味しい!」と美味しさを感じられるワインでした。
因みに、今ではこのピノ・シャルドネの歌もリリースされているんです!!
軽快なリズムに乗っけてピ~ノ~シャルド~ネ~♪
イメージぴったりですね!
可愛いロゼ「ピノ ロゼ」

写真:ピノ・ロゼ
ピノ・シャルドネと並んで人気がある、このピノロゼ。
ロゼの泡という事もあり、女性に人気があるようです。
ベビーピンクの可愛いラベルが黄色のピノ・シャルドネと並ぶとより目を引きます。
グラスに注げば、きれいで繊細なサクラ色の中に細かい泡が立ち上り、
口に含むと、しつこくない優しい甘さが広がり、
後口はキレのよい酸と泡がスーッと引いていきます。
女性のハートをつかむ、名選手です!
期待の新鋭「サンテロ プロセッコ」

写真:プロセッコ
昨年、満を持して登場したのがこちらのサンテロ・プロセッコ。
ティファニーブルーの爽やかなラベルのイメージそのままに、
非常に爽快でフルーティなワインとなっています。
実はこのワイン、新発売にしてその年の弊社試飲会東京・大阪会場で
泡部門第1位を獲得した凄いワインなんです!
新発売にして、ベテラン勢を抑えていきなりトップですよ!?
このワインの実力には頭が下がります・・・
肝心な味わいですが、フレッシュなリンゴの蜜を思わせる
フルーティな優しい味わいで、しっかりとした泡が
より爽快感を与えます。
年末の風物詩「天使のアスティ」

さてさて、皆様お待ちかね、
「天使が幸せお届けします。天使のアスティ」の登場です!
この天使は「幸せ」「喜び」「愛」「平和」などのシンボルで、カトリック教会の総本山といわれるサン・ピエトロ大聖堂にあるシスティーナ礼拝堂のフレスコ画を元にデザインされています。
2人の可愛いエンジェルが描かれるボトルが目を引く、
こちらのスパークリングは今や年末の風物詩と言っても過言ではないと思います。
というのも、な・・なんと!
「昨年末は12月だけで10万本以上お買い上げいただき、多くの方にご愛飲いただいています!」
この人気はただ、ラベルが良いからではありません!
品質にも非常にこだわった結果なのです。
マスカットの香りで、程よく甘く柔らかい口当たりのアスティは、
「ワインは飲めない!」という方にも好評をいただくことが多いです!
また、ワイン好きの方でも、クリアできれいなこの天使のアスティは受け入れられます。
実はこれもPVがあるんです!
お洒落ですよね~
赤の甘口スプマンテ「天使のロッソ」

写真:天使のロッソ
最後は、天使のアスティと並ぶ人気商品「天使のロッソ」です。
マルヴァジア・ネーラという葡萄が原料の、赤の甘口スパークリングで、
カシス・ソーダを思わせる黒系果実の旨みが詰まっています。
泡も優しい泡で、口当たりが心地よく、
普段ワインを飲まない方でもジュース感覚で何杯でも飲めてしまうようなタイプです。
アルコールも7%と優しく、お酒の弱い筆者でも1本飲めてしまいます。
今年も年末はサンテロで決まり!

如何でしたでしょうか?
記事を読んで頂きながら
「今年はだれとサンテロを飲もうかなぁ・・・」
と考えて頂ければ光栄です。
職場の同僚や友達、家族や恋人など過ごし方は様々かもしれませんが、
折角の年末には、ワイワイ楽しくサンテロでパーティしませんか?
そんなあなたには天使が舞い降りるかもしれませんよ・・・
投稿者
お気に入りに登録しました
閉じる