今日の美味しいを探しに行こう。 - 身近にツナガル、ワインの世界。

販売店・飲食店の方

ロータリ

世界が欲しがる瓶内二次醗酵スパークリングワインブランド その名は「ロータリ」

生産者の肩書 統括醸造家 ファビオ・トスカーナ氏
所在地 Via del Teroldego 1, 38016 Mezzocorona (TN), ITALY Googleマップで見る
ワイナリーHP http://www.rotari.it/
国/地域 イタリア イタリア/トレンティーノ・アルト・アディジェ
インポーター 株式会社モトックス

世界50ヶ国以上で愛される、高品質・瓶内二次醗酵スパークリングワイン

 ワイン先進国のアメリカ、ドイツや北欧で大ブレイク中の高品質・瓶内二次醗酵スパークリングワイン、「ロータリ」。
アルプス山脈が聳え立つ風光明媚なイタリア北部トレンティーノ地方に位置し、高品質なスパークリングワインを造るための最先端の知恵と技術が結集した新進気鋭の造り手です。
 シャンパーニュにも使用される高級ブドウ品種、「ピノ・ノワール」と「シャルドネ」のみを使用し、さらにより深いコクと繊細な泡立ちを実現させる瓶内二次醗酵という製法でスパークリングワインを造り出します。

 ロータリを語る上で外せない2つの大きな魅力。それは

「最高のコスト・パフォーマンス」
「食通が愛するガストロノミック・クオリティ」
※「Gastronomic」=「食を愛する、美食の」

 ロータリは高品質のスパークリングワインを提供するために実に様々な取り組みをしていますが、全てはこの2つの魅力を実現させるため。その追求こそがロータリに明確なスタイルを与えているのです。
自然に囲まれるロータリ

最高のコストパフォーマンスを実現させる優れた理念

 ロータリは1600もの農家が株主となって運営されている生産者協同組合。従来の生産者協同組合からコンセプトを一新し、コストパフォーマンスの高いスパークリングワインを造りだすために様々な努力をしています。 その一例をあげると・・・

【買いワイン・買いブドウは一切なし。自社のブドウ100%】
 通常生産者協同組合では組合員が栽培しているブドウの他にも「買いブドウ」や「買いワイン」を使用することがありますが、ロータリでは自社で管理している畑以外からは一切ブドウを購入しません。それにより、ロータリは他の生産者が実現できない、高いレベルで安定した品質を保つことができます。

自社のブドウ100%だと・・・
1. ワインのコンセプトに合わせたブドウの栽培・ブドウの選別を行うことができる
2. 品質の良いブドウのみを選別して収穫できる
3. 安定した品質・価格を維持することができる

といったいくつものメリットがありますが、これを実現することは実は非常に難しく、ロータリがスパークリングワイン造りに熱意をもっているからこそ可能な体制。ロータリがいかに特別な存在であるかが分かります。

【栽培農家をサポートし、品質を管理する徹底した体制】
 ロータリでは、組合員との関係も従来のスタイルとは一線を画します。ロータリにはブドウ栽培のノウハウを知り尽くしたスペシャリストがチームを組んでおり、ロータリが所有する畑の栽培について農家と協力して管理をしています。そのため栽培農家がロータリの基準に即した丁寧な手入れをしているか、常にチェックすることが可能となります。そのチェック体制は厳しく、ロータリ社で決められた基準に沿わない対応をした農家は罰則を受けることもあるほど。
 栽培農家は組合員であると同時に、ロータリのオーナーでもあります。彼らが努力してロータリの質をあげることはそのまま彼らにとっても直接利益となるため、手入れする側のモチベーションが非常に高く、良質なブドウを得ることが容易になります。

 以上はほんの一例ですが、このような
優れた理念がロータリのコストパフォーマンスの秘密
 といえます。
組合員による総会

食通が愛するガストロノミック・クオリティの実現

 ロータリ最大の特徴である、「フレッシュでクリーンな果実味、心地良いコク」と「繊細で上品な泡立ち」。それらはより美味しく食事を楽しむために必要不可欠な要素であるとロータリ社は考えます。

【フレッシュでクリーンな果実味、そして心地良いコク】
 ロータリを口に含むと、蜜をたっぷりと含んだリンゴ、または熟したパインのような非常に華やかなフルーツのアロマが広がります。それはこの土地で栽培され、厳選された良質のブドウに備わっている固有のアロマですが、その香りを最大限に活かすため、ロータリ社は使用する酵母まで徹底してこだわっています。理想とするスタイルのスパークリングワインに最適な酵母を研究の結果突き止め、現在ではその効用によって3種類を使い分けているのです。
 また、「心地良いコク」は長い熟成期間によって得られる瓶内二次醗酵ブランドの美点。ロータリでは法的に規制された熟成期間よりも長くワインを熟成させることにより、理想的なコクをワインに与えることに成功しています。例えば、良年にのみ生産するロータリ社の代表作「フラーヴィオ」はなんと60ヶ月もの間熟成されます。この心地の良いコクが幅広く料理との相性を楽しむことのできるロータリ・スタイルの秘密のひとつ。

【繊細で上品な泡立ち】
 食事を楽しむために、スパークリングワインの「泡立ち」は外すことのできない非常に重要なポイント。折角の美味しい食事も、スパークリングワインの泡によってお腹がいっぱいになってしまっては元も子もありません。
 食事を楽しむための理想的な泡立ちとは、「力強くもキメが細かく、泡のひとつひとつが繊細。口の中で弾けるような荒々しさよりも、ワインに溶け込んでいくような上品で優しい泡立ち」と表現できます。
 それこそがまさにロータリが目指すスパークリングワインのスタイル。当然ながら、より繊細なスタイルの泡立ちを実現させるにはより細心の注意を払う必要があります。最適な酵母の選定に代表されるような、「こういうスパークリングワインを造りたい!!」という熱い想いによって実現されているガストロノミック(食を愛する)クオリティなのです。
 
ロータリの繊細な泡立ちと味わいは、食事をより美味しく引き立てます

ワイン

ワイン名をクリックして、商品詳細をご覧ください。
:赤ワイン:白ワイン:ロゼ
ワイン名 年代 容量 種類 価格帯
2014 750ml ラグジュアリークラス
2015 750ml スーペリアクラス
2015 750ml スーペリアクラス
2016 750ml カジュアルクラス
2012 750ml ラグジュアリークラス
2015 750ml カジュアルクラス
2014 750ml カジュアルクラス
2012 750ml スーペリアクラス
2009 750ml ラグジュアリークラス
2010 750ml スーペリアクラス
750ml カジュアルクラス
750ml カジュアルクラス
187ml デイリークラス
187ml デイリークラス
750ml カジュアルクラス
750ml カジュアルクラス
750ml カジュアルクラス
750ml カジュアルクラス

口コミ

いつも思うのは、とてもフレッシュでクリーンでミネラルある味わいということ!
これから暑い夏に飲むスパークリングワインなら、果実味の綺麗なcavaか、ロータリがいいですね!
お値段も手ごろで嬉しい!
2016/05/23 by とだちゃん

新着記事

新着記事をもっと見る

ワインにあうレシピ

ワインにあうレシピをもっと見る