-
ワインと愉しむ『イースターパーティ』
イースターに飲みたいおすすめワインをご紹介します!
by 株式会社モトックス
最終更新日:2018-02-28

イースターは、クリスマスやバレンタインデー、ハロウィンに続くイベントとして今急成長しているイベント。今後定着化が最も期待されているんです。海外ではホームパーティなどを開いて楽しまれており、ワインはイースターパーティに持って行きたいオススメのアイテム!これからは日本でも、イースターでワインを楽しもうじゃないですか!
そもそもイースターって?

イースターとは、十字架にかけられたイエス・キリストが死後3日目に復活したことを記念する祭です。

イースターでは綺麗に彩られた「イースターエッグ」が有名ですが、これは卵が生命の誕生をイメージさせる重要な存在だからだそう。死んだとされるイエス・キリストの復活を祀るのにぴったりなアイテムですね。

また、豊かな生命の象徴として子沢山のうさぎもイースターのモチーフとされています。そもそもイースターエッグを産んだのはうさぎである、という言い伝えもありしばしば卵とうさぎは一緒に展開されています。
次のページで春のお祝いにぴったりのワインをご紹介!
おすすめ!イースターに飲みたいワイン!3本

写真:イル・プーモ ソーヴィニヨン・マルヴァジーア
南イタリアのプーリア州で太陽をたっぷり浴びたブドウから生産される、フレッシュかつフルーティなワインです。
ラベルに描かれている「プーモ」は卵の形をした現地の伝統的な置物で、幸せを呼ぶとも言われています。春のお祝いに、幸せを呼び込みませんか?

写真:イル・プーモ プリミティーヴォ
プリミティーヴォ種で造られた同じシリーズの赤。スミレやプラムなどのジュージーな果実味をたっぷり楽しめます。暖かくなってくるイースターの時期、ソフトなタンニンが心地よい!

写真:エステッラ・モスカート
ライチやマスカットのような華やかな香りが楽しい辛口ワイン。ラベルがタンポポの綿毛のデザインになっていて、春のそよ風と一緒にふわりと飛んでいきなくなるような軽やかさが心地良いワインです。
おわりに

ホームパーティに持って行きたいワインは見つかりましたか?イースターイベントが注目されている今、ワインでお祭り気分を盛り上げましょう!
お気に入りに登録しました
閉じる