ワインクイズ Vol.32 フランス④

空いた時間にクイズで楽しくワインの知識を身につけましょう! 今回は、フランス編④です。

by Wine-Link

最終更新日:2025-08-02

ロマネ・コンティはどの地方のワイン?

最も有名なワインのひとつ、ロマネ・コンティ。
ロマネ・コンティはどこの地方のワインでしょうか?

①プロヴァンス地方
②ボルドー地方
③ブルゴーニュ地方
④シャンパーニュ地方





































答えは、③の『ブルゴーニュ地方』です。

ブルゴーニュ地方のコート・ド・ニュイと言われる地区の、ヴォーヌ・ロマネ村で造られるワインです。

年によりますが、造られるのは年間4000〜6000本程。なんとも希少なワインです。



ロゼワインの生産が盛んなのは?

ロゼワインの生産が盛んなのはどこの地方でしょうか?

①プロヴァンス地方
②ブルゴーニュ地方
③ボルドー地方
④シャンパーニュ地方







































答えは、①の『プロヴァンス地方』です。

プロヴァンス地方は、フランス有数のロゼワインの産地で、国内生産量の約4割を占めます。

地中海性気候に恵まれたこの地域では、グルナッシュやサンソーなどのブドウが栽培され、淡い色合いでフレッシュな酸味と果実味が特徴のロゼが多く造られています。




フランスワインの最大の輸出国は?

フランスワインの最大の輸出国はどこでしょうか?

①イギリス
②アメリカ
③日本
④中国








































答えは、②のアメリカです。

輸出量の多い順に、アメリカ、イギリス、ドイツ、ベルギー、日本、という順番です。

ベルギーの人口が1000万人強という事を考えると、ベルギーが4位に入っているのは驚きです。



コック・オ・ヴァンは、どこの郷土料理?

コック・オ・ヴァンは、どこのワイン産地の郷土料理でしょうか?

①プロヴァンス地方
②ボルドー地方
③ブルゴーニュ地方
④コート・デュ・ローヌ地方







































答えは、③の『ブルゴーニュ地方』です。

コック・オ・ヴァンは、鶏肉の赤ワイン煮込みの事で、ブルゴーニュ地方の郷土料理のひとつです。

合わせるワインはブルゴーニュの赤ワインが良いですが、違う地方のピノ・ノワールやガメイを使ったワインも良いですね。



次の中で、仲間外れな品種は?

次の中で、仲間外れな品種はどれでしょうか?

①ムロン・ブラン
②シャルドネ
③ムロン・ダルボワ
④ピノー・ド・ラ・ロワール







































答えは、④の『ピノー・ド・ラ・ロワール』です。

他のムロン・ブラン、シャルドネ、ムロン・ダルボワは全て同じ品種のシノニムです。






今回は、フランスからのクイズでした。
如何でしたか?

いつもワインクイズをご利用いただきありがとうございます。
少し夏のお休みを頂きまして、また8月の最終土曜日に、新しいクイズをお届けします。

お気に入りに登録しました

閉じる

お気に入り登録は「会員限定」サービスです。
お手数ですが下記のリンクより
「ログイン」もしくは「会員登録」してください。

公開日 :
2025/08/02
更新日 :
2025/08/02
Copyright © Wine-Link All Rights Reserved.

20歳未満の者の飲酒、飲酒運転は法律で禁止されています。
妊娠中や授乳期の飲酒はやめましょう。