赤ワイン白ワイン季節・シーンレシピおすすめレシピ

「かぼちゃ」「さつまいも」のおつまみでワインを飲もう!【2025】

甘味が詰まったカボチャとサツマイモ。ワインに合うおつまみにするには?

「かぼちゃ」「さつまいも」のおつまみでワインを飲もう!【2025】
“名残”の茄子やきゅうりを美味しく食べながらも、空がだんだん高くなると、秋野菜の出番です。

気持ちも体も温かくなるような、ほくほくとして甘い「かぼちゃ」、「さつまいも」。
何も加えずに低温でじっくり加熱して、ストレートにそのあまみを味わう。旬ならでは最高の楽しみ方ですが、ワインと一緒に楽しむなら、ワインを飲んだ時に感じる酸味や、ハーブ、スパイスの風味を加えてあげると、ワインとの相性がぐーんと良くなります。
例えば、粒マスタードやバルサミコ酢で酸味、胡椒やクミンでスパイシーさをプラス、といった具合です。

今回は、かぼちゃ、さつまいものワインに合わせて美味しいおつまみレシピをご紹介いたします。ご紹介したレシピの材料の中で、どの食材、調味料がワインとの相性を近づけてくれるのか、探してみるのも面白いです。

そして、これからハロウィンまでの時期は、洋菓子店にかぼちゃとさつまいもを使ったスイーツがたくさん並びますね。スイーツとワインを合わせるなら、スイーツよりも少しだけ甘みが強い甘口ワインを選んでみてください。スイーツと甘口ワインが織りなす、大人の贅沢なペアリングになりますよ。

スパイスの風味とサワークリーム、マヨネーズの酸味がカボチャと柿の甘みをより一層引き立てる秋のサラダ。スパイスの風味を感じるゲヴュルツトラミネール種をやや甘口に仕上げたタイプを合わせると、カボチャや柿の甘み、クミンや胡椒のスパイシーさと調和します。

  • カボチャと柿とクミンのサラダ
  • カボチャと柿とクミンのサラダ

    カボチャの甘味とクミンのスパイシーな風味がクセになるサラダレシピ!

作成者

  • 大橋 みちこ

    ワインのおつまみ研究家 ソムリエ(JSA認定) 「世界のワインと日本の食のマリアージュ」をコンセプトに 日本の「旬食材」や「食文化」を活かした ワインに合う料理のレシピを考案。 ワインを楽しむ料理教室「マリアージュキッチン」や ワイン会「ノムリエの会」主宰。 著書「おうちでワイン 料理とワイン 組み合わせメソッド」 (ぴあ) ブログ「365日ワインのつまみ」 大橋みちこホームページ「MICHIKO KITCHEN」 http://michikokitchen.com

口コミ

口コミする

もっと見る

公開日 :
2020/09/24
更新日 :
2025/08/27

このページに関連するページ

関連おすすめワイン&レシピ

お気に入りに登録しました

閉じる

お気に入り登録は「会員限定」サービスです。
お手数ですが下記のリンクより
「ログイン」もしくは「会員登録」してください。

Copyright © Wine-Link All Rights Reserved.

20歳未満の者の飲酒、飲酒運転は法律で禁止されています。
妊娠中や授乳期の飲酒はやめましょう。