-
ワインクイズ Vol.40 コート・デュ・ローヌ③
空いた時間にクイズで楽しくワインの知識を身につけましょう! 今回は、フランス、コート・デュ・ローヌ編③です。 最後はちょっと難問です。
by Wine-Link
最終更新日:2025-10-18

南ローヌの中心的な黒ブドウ品種は?
南ローヌでブレンドの中心となる黒ブドウ品種は何でしょうか?
① シラー
② カベルネ・ソーヴィニヨン
③ グルナッシュ
④ カリニャン
答えは③の『グルナッシュ』です。
グルナッシュは、南ローヌを代表するブドウで、温暖で乾燥した気候に強く、豊かな果実味と高めのアルコール度が特徴です。
シラーやムールヴェードルとブレンドすることで、深みとスパイス感を生み出します。シャトーヌフ・デュ・パプやジゴンダスなど、多くの銘醸地でも主要品種として用いられています。
『コート』は、何を意味するでしょうか?
『コート・デュ・ローヌ地方』という呼び名の『コート』は、何を意味するでしょうか?
① 海岸
② 丘陵
③ 村
④ 川
答えは、②の『丘陵』です。
『Côte(コート)』はフランス語で『斜面・丘陵』を意味します。つまり『ローヌ川沿いの丘陵地帯』というのがコート・デュ・ローヌの名前の由来です。
ワインと特徴の組み合わせで誤っているのは?
コート・デュ・ローヌ地方の各ワインとその特徴の組み合わせで、誤っているのはどれでしょうか?
①コート・ロティ:濃厚でスパイシーな赤ワイン
②コルナス:シラー100%の赤ワインとヴィオニエ100%の白ワイン
③コンドリュー:ヴィオニエ100%の白ワイン
④クレーレット・ド・ディ:スパークリングワイン
答えは、②の『シラー100%の赤ワインとヴィオニ100%の白ワイン』です。
コルナスは北ローヌに位置する赤ワインのみのAOCで、シラー100%から力強く濃厚な赤ワインが造られています。白ワインは生産されません。
『コンドリュー』に合わせる料理は?
北ローヌの白ワイン、『コンドリュー』に合わせるのにおすすめの料理はどれでしょうか?
① アプリコットソースの鶏肉
② 羊のグリル
③ サラミとオリーブ
④ ブルーチーズ
答えは①の『アプリコットソースの鶏肉』です。
ヴィオニエ由来のアプリコット香と果実味が鶏肉の甘酸っぱいソースとよく合います。白身肉やクリーム系料理にもぴったりです。
『ガル・ルレ』とは?
【ソムリエ試験レベル】
コート・デュ・ローヌ地方の『ガレ・ルレ』とは何を指すでしょうか?
① 伝統的な醗酵タンク
② 丸く大きな小石
③ ローヌ地方で使われるサイズの樽
④ 風除けの石垣
答えは②の『丸く大きな小石』です。
『ガレ・ルレ(Galets roulés)』は、氷河やローヌ川によって運ばれ、長い年月をかけて丸くなった小石で、特にシャトーヌフ・デュ・パプの畑で有名です。
日中に太陽熱を蓄え、夜に放射してブドウを温めることで、果実の成熟を助けます。
今回は、コート・デュ・ローヌ地方からのクイズでした。
如何でしたか?
また来週、新しいクイズをお届けします。
お気に入りに登録しました
閉じる