東京都

2025年5月13日(火)

ニューヨークワインの未来図冷涼産地の挑戦と進化

※イベントの最新情報、詳細につきましては、必ず主催者の発表内容も併せてご確認ください。

イベント名


詳細

  • 内容

    世界のワインシーンで注目を集めるニューヨークワイン。その背景には、冷涼気候を活かした高品質なワイン造りと、熱意ある生産者たちの挑戦があります。ニューヨーク州は、フィンガー・レイクスやロングアイランドといった個性豊かな産地を有し、それぞれ独自のテロワールが特徴的です。それに加えて、世界の流行発信地とも言えるニューヨークシティを抱えていることで、世界中のワイン産地とは全く異なる発展を遂げているのが面白いところ。

    本講座では、ニューヨークワインの歴史や地理的特性、2大産地の個性を深く学び、冷涼産地ならではの味わいや魅力を掘り下げます。そして各産地を牽引する代表的な生産者のワイン造りに対する哲学やストーリーなどについても詳しく解説します。

    講師は、日本でニューヨークワインに広めてきた第一人者。14年間のニューヨーク在住経験を持ち、現地の文化やワイン業界にも精通。ニューヨークワインと出会い、その可能性を信じ、市場を開拓してきた経験をもとに、まだ知られざる産地のストーリーと未来を共有します。ワインエキスパートの資格を持つ方や冷涼産地のファン、新しいトレンドを学びたい方にとって、特別な学びの場となるでしょう。

    ニューヨークワインの現在と未来、そしてそこに込められた生産者たちの情熱を味わいながら、新たな視点を発見してみませんか?

    <カリキュラム>
    第1回 フィンガー・レイクス:氷河が産んだニューヨーク最大のワイン産地
    第2回 ロングアイランド:NYのボルドーが魅せる都会派テロワール
    第3回 ニューヨークワインの未来

  • 開催日

    2025年5月13日(火)

  • 開催時間

    19:00~21:00

  • 開催場所

    アカデミー・デュ・ヴァン 青山校
    渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山ガーデンフロア(B2F)

  • 会費

    36,300円 (税込)全3回

  • 主催者

    アカデミー・デュ・ヴァン

  • その他

    講師:後藤芳輝

  • 詳細

口コミ

口コミする

もっと見る

公開日 :
2025/04/24
更新日 :
2025/04/24

関東のおすすめイベント

エリア別ワインイベント一覧

お気に入りに登録しました

閉じる

お気に入り登録は「会員限定」サービスです。
お手数ですが下記のリンクより
「ログイン」もしくは「会員登録」してください。

Copyright © Wine-Link All Rights Reserved.

20歳未満の者の飲酒、飲酒運転は法律で禁止されています。
妊娠中や授乳期の飲酒はやめましょう。