-
大阪府
2025年7月27日(日)
『チーズタイプ別講座〈全3回〉』第1回 乳種の特徴、フレッシュタイプ、パスタフィラータ
※イベントの最新情報、詳細につきましては、必ず主催者の発表内容も併せてご確認ください。
-
詳細
内容
チーズ好きな方や、資格試験目指している方にもおすすめ!
『チーズタイプ別講座』全3回 各回募集
「比較テイスティングで学ぶ ナチュラルチーズの製法と特徴」
第1回 ~乳種の特徴、フレッシュタイプ、パスタフィラータ~
チーズ選びに困った経験はありませんか?
日本では非常に多くの種類のナチュラルチーズが販売されていますが、よほどチーズに詳しい方でなかれば、売場のPOPなどの表示や、チーズの見た目だけではチーズの特徴が判断しにくく、自分ひとりで好みのチーズを選ぶことは難しいと思います。
そもそも「ナチュラルチーズの○○タイプ」は、製法の違いによって分類されています。製法に由来するナチュラルチーズの特徴を知り、タイプ別に比較テイスティングすることで、すっきりと頭の中を整理しながら、ご自身の五感でチーズの特徴をとらえることができるようになります。
この講座では、全3回に分けてナチュラルチーズをタイプ別に解説し、実際に比較テイスティングを通して学んでいただきます。相性のよい食材や、ワイン2種類との組合せも体験しましょう。
第2回8月24日:「白カビタイプ、青カビタイプ」
https://www.adv.gr.jp/curricula/detail/16330
第3回9月28日:「ウォッシュタイプ、セミハード・ハードタイプ」
https://www.adv.gr.jp/curricula/detail/16331
全3回でナチュラルチーズの全てのタイプを網羅することができます。
チーズの特徴をおいしく味わいながら学びましょう。チーズとの距離がぐっと縮まって親しみが湧くことでしょう。
【テイスティングチーズ】※仕入状況により変更あり
第1回7月27日:「乳種の特徴、フレッシュタイプ、パスタフィラータタイプ」
1フロマージュ・ブラン
2カッテージ
3リコッタ
4ブリア・サヴァラン・フレIGP
5フェタPDO
6クロタン・ド・シャヴィニョルAOP
7モッツァレッラ・ディ・ブーファラ・カンパーナDOP
8スカモルツァ・アッフミカータ
<テイスティングワイン2種類>
スパークリングワイン
ロゼワイン
開催日
2025年7月27日(日)
開催時間
12:00~14:00
開催場所
アカデミー・デュ・ヴァン 大阪校
大阪市北区梅田3-3-45 マルイト西梅田ビルB1
会費
9,350円 (税込)
主催者
アカデミー・デュ・ヴァン
その他
講師:久世雅代
-
詳細
- 公開日 :
- 2025/06/09
- 更新日 :
- 2025/06/09
関西のおすすめイベント
-
-
-
大阪府
2025年7月27日(日)
第189回 ワインサロン「世界中のコンペティションで高評価、ニュージーランドワインブランド」
大阪市北区梅田3丁目1番1号ホテルグランヴィア大阪19階 フレンチレストラン「フルーヴ」
-
-
-
-
京都府
2025年7月30日(水)
in京都 ナチュラルワイン試飲&オーダー会 (飲食店様・プロ向け開催)
🔶ナチュラルワイン試飲会場は、京都三条のMON WINEBARさんで開催いたします。
〒604-8325
京都府京都市中京区上一文字町285
MON WINEBAR
電話番号07011861534
(京都三条黒門通り沿いのギャラリー&ワインバー。)
-
-
-
-
大阪府
2025年8月2日(土)
河内ワイン収穫体験&ペアリングランチ、それに加えて大阪グルメくいだおれ!
アカデミー・デュ・ヴァン 大阪校
大阪市北区梅田3-3-45 マルイト西梅田ビルB1
-
-
-
-
大阪府
2025年8月23日(土)
残暑を乗り切るスペシャル薬膳料理 &シャンパンワイン会
MY CELLAR NO.4
大阪市浪速区難波中2-7-23 広和ビル4F
【電車】
・南海電鉄『なんば駅』 南口すぐ
・各地下鉄『なんば駅』 4番出口より徒歩5分
・阪神・近鉄『大阪難波駅』 東改札口より徒歩10分
-
エリア別ワインイベント一覧
-
北海道エリアイベント一覧
-
東北エリアイベント一覧
-
関東エリアイベント一覧
-
中部エリアイベント一覧
-
関西エリアイベント一覧
-
中国エリアイベント一覧
-
四国エリアイベント一覧
-
九州・沖縄エリアイベント一覧
-
海外エリアイベント一覧
-
オンラインエリアイベント一覧
お気に入りに登録しました
閉じる
口コミ
もっと見る