• 野菜のおかずパスタ・麺・パン

    とうもろこしと豚ひき肉の梅バタナンプラー炒め(パスタ)

    by 大橋 みちこ
    とうもろこしと豚ひき肉の梅バタナンプラー炒め(パスタ)
  • 【材料 3〜4人分】

    とうもろこし    2本
    豚ひき肉      200g
    (粗挽きがオススメ)
    ニンニク      2片
    梅干し       2個
    (約30g、塩分13%の場合)
    オリーブオイル   大さじ1
    ナンプラー     小さじ1
    バター       15g
    塩         ひとつまみ
    胡椒        適量
    バジルなど     適量
    パスタ       お好みで

作り方

ポイント

バジル以外にパクチーや大葉でも。
梅干しの酸味やナンプラーの塩気がとうもろこしの甘味を引き立てます。
粗挽きの豚ひき肉を使うと、ゴロゴロっとした食感ととうもろこしのプチプチっとした弾ける食感のより良い相性が楽しめます。

STEP01

とうもろこしは包丁で身を刮げる。ニンニクはみじん切りにする。梅干しはタネを取り除いて叩く。

STEP02

フライパンにオリーブオイルを熱し、ニンニクを弱火で炒める。香りが出てきたら中火にして豚ひき肉を炒め、火がほとんど通ったらとうもろこしと梅干し、塩ひとつまみも加えて炒める。

STEP2
STEP03

具材を寄せてスペースを作ったら、バターとナンプラーを入れてグツグツっとさせる。

STEP3
STEP04

全体をざっと炒めあわせ胡椒をふる。塩気が足りなければ塩で味を整える。

STEP4
STEP05

器に盛り、お好みでバジルなどを散らす。このまま食べるのもよし、パスタに絡めたりのせたりするのもオススメ。

STEP5

“とうもろこしと豚ひき肉の梅バタナンプラー炒め(パスタ) ”に合うワイン

口コミ

口コミする

もっと見る

レシピ開発者

  • 料理家・ソムリエ
    大橋 みちこ

    ソムリエ(JSA認定)
    「世界のワインと日本の食のマリアージュ」をコンセプトに
    日本の「旬食材」や「食文化」を活かした
    ワインに合う料理のレシピを考案。
    ワインを楽しむ料理教室「マリアージュキッチン」や
    ワイン会「ノムリエの会」主宰。
    著書「おうちでワイン 料理とワイン 組み合わせメソッド」
    (ぴあ)
    ブログ「365日ワインのつまみ」
    大橋みちこホームページ「MICHIKO KITCHEN」

公開日 :
2025/07/17
更新日 :
2025/07/17

白に合うレシピ(料理・おつまみ)

同じ食材(豚肉)を使ったレシピ

同じ食材(とうもろこし)を使ったレシピ

お気に入りに登録しました

閉じる

お気に入り登録は「会員限定」サービスです。
お手数ですが下記のリンクより
「ログイン」もしくは「会員登録」してください。

Copyright © Wine-Link All Rights Reserved.

20歳未満の者の飲酒、飲酒運転は法律で禁止されています。
妊娠中や授乳期の飲酒はやめましょう。