-
オンライン
2022年1月31日(月)
【2022/1/31(月)開催】エノテカ×井黒卓 ピエモンテ講座
※イベントの最新情報、詳細につきましては、必ず主催者の発表内容も併せてご確認ください。
-
詳細
内容
70名様限定!三つ星レストラン現役ソムリエ井黒卓によるバルバレスコ・バローロを中心としたピエモンテのプレミアム講座
イタリアワインの帝王GAJA(ガヤ) フラッグシップのバルバレスコと評価本には出ない秘蔵のバローロ2種を含む豪華6種付き
■1度は飲んでみたい最高峰のバルバレスコを中心に偉大なピエモンテの魅力に迫る。
イタリアワインの二大産地の一つピエモンテ。そしてピエモンテと言えば、バローロ・バルバレスコ。
中でも最高峰の生産者と呼ばれるGAJA(ガヤ)はワイン専門誌、ガンベロ・ロッソにて数多あるワイナリーの中で一番多くの最高評価(トレ・ビッキエリ)を獲得。全てのラインナップにおいて「常に最高品質を造る&ワールドクラス」との信念のもと、渾身のワインをリリースする比類なき存在です。
ピエモンテはなぜ偉大なのか?バローロ・バルバレスコはなぜ特別な区画なのか。そしてGAJAの凄さとは一体!?
講座内容
・ピエモンテ概要
・今回のワイナリー紹介とテイスティング
・GAJA バルバレスコ
・GAJA バローロ
・プルノット バルバレスコ
・プルノット バルベーラ
・プルノットドルチェット 他
井黒卓 講師からのコメント
テロワールを映し出す品種、それがネッビオーロ。
テロワールと聞くとブルゴーニュを思い浮かべる方が多いと思いますが、バローロ、バルバレスコも負けじと村毎に多くのクリュ(区画)があり、その斜面の向きや土壌の構成によってワインは表情を変えます。
その生産者がどこの畑に本拠地を置いていて、どの畑を持っているかによってワインの本質が決まると思っています。その複雑な魅力の一部を皆様に少しでも伝えられれば光栄です。
そしてもう一つ、私自身がソムリエとしてワインを説明するときに最も重視している『造り手の想い』。ガヤの魅力をバローロ、バルバレスコの歴史と共にお伝えします。
今回エノテカさまのご好意によって、ピエモンテ最高峰の造り手であるガヤのワインをご用意できました。又、ガヤと共にバローロ・バルバレスコの歴史を牽引してきたプルノットの素晴らしさ、そしてピエモンテの個性あるネッビオーロ以外の品種の魅力も皆様に伝えたいと思っております。
魅惑のピエモンテの世界へようこそ。
開催日
2022年1月31日(月)
開催時間
19:00~20:30(90分)
開催場所
ヴィノテラス
Zoomにて配信
会費
12,100円(税込)ピエモンテワインセット 100ml×6本、資料(ピエモンテ 講座)付き
定員数
70名様限定
対象
一般消費者向け
主催者
ヴィノテラス
お問い合わせ先
-
-
お問合せ先詳細
-
ヴィノテラスワインスクール
-
掲載内容変更依頼
- 公開日 :
- 2021/12/16
- 更新日 :
- 2021/12/16
オンラインのおすすめイベント
-
-
-
オンライン
2025年5月11日(日)
2025年度ソムリエ・ワインエキスパート試験対策 全国オープン 中間模擬試験
ヴィノテラスオンラインZoomにて配信
-
-
-
-
東京都 オンライン
2025年5月21日(水)
風土と人で知る日本ワイン1氷見・SAYS FARM編
アカデミー・デュ・ヴァン 青山校
渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山ガーデンフロア(B2F)
-
-
-
-
オンライン
2025年5月30日(金)
【第2回】鈴木明人と学ぶブラインドテイスティングの教科書
ヴィノテラス オンラインZoomにて配信
-
-
-
-
オンライン
2025年6月20日(金)
【第3回】鈴木明人と学ぶブラインドテイスティングの教科書
ヴィノテラス オンラインZoomにて配信
-
エリア別ワインイベント一覧
-
北海道エリアイベント一覧
-
東北エリアイベント一覧
-
関東エリアイベント一覧
-
中部エリアイベント一覧
-
関西エリアイベント一覧
-
中国エリアイベント一覧
-
四国エリアイベント一覧
-
九州・沖縄エリアイベント一覧
-
海外エリアイベント一覧
-
オンラインエリアイベント一覧
お気に入りに登録しました
閉じる
口コミ
もっと見る