-
東京都
2023年1月10日(火)
【生産者オンラインセミナー】カサレナ・ボデガ・イ・ビニェドス ~マルベックのエレガンス、畑違いのテロワール探求~
※イベントの最新情報、詳細につきましては、必ず主催者の発表内容も併せてご確認ください。
-
「マルベック」×「テロワール」
エレガントなマルベックだからこその比較試飲!
詳細
内容
テーマ『マルベック』✕『テロワール』
エレガントなマルベックだからこその比較試飲を実施!
【青山校受講の方申込特典!】
青山校受講の皆さまには、カサレナ×北山商事特製オリジナルテイスティングノート(非売品)を1冊プレゼント!!
※色は指定できません。※先着30名様限定となります。
今回のセミナーテーマは、「エレガンス」と「テロワールによる個性の違い」です。
こう聞くと、ブルゴーニュのピノノワールかと感じられるかもしれませんが、、、
今回フォーカスするのは『アルゼンチンのマルベック』です。
マルベックのイメージというと、アルゼンチンの代表品種、色が濃くて濃厚、タンニンが強い、スパイスのニュアンス、、、
おそらくですが、「エレガント」というイメージが真っ先に浮かんだ方は、いないのではないでしょうか。また、濃厚で力強いイメージが強いマルベックですが、畑ごとの違いは、明確に感じられると思いますか?
今回のセミナーは、マルベックを味わったことがある方、イメージをお持ちの方ほど、その衝撃は大きくなるはず!
講演者は、アルゼンチンにおけるワイン造りに大きな影響を与え続けている伝統的産地、メンドーサ州ルハン・デ・クージョから、ワイン生産者『カサレナ・ボデガ・イ・ビニェドス』のアルゼンチン人女性醸造家マルティナ・ガレアノ氏。伝統的なワイン産地に、モダンな感性と芸術性、そしてサステナブルなワイン造りを掛け合わせることで、後世に受け継ぐためのテロワールの産物としてのワイン造りに情熱を燃やす生産者の声をお届けします。
ナビゲーターは、アカデミー・デュ・ヴァンの林麻由美講師。フードペアリングについても、あわせて解説いたします。
ブドウ畑やワイナリー見学、テイスティングを通して、ぜひ、テロワールを体現するマルベックの真骨頂を体感してください!
<テイスティング銘柄>
CASARENA Single Vineyard, Owen Chardonnay 5,500円(税込)
CASARENA 505, Reserva Malbec 3,190円(税込)
CASARENA Single Vineyard, Lauren Malbec 5,500円(税込)
CASARENA Single Vineyard, Jamilla Malbec 5,500円(税込)
CASARENA Single Vineyard, Naoki Malbec 5,500円(税込)
CASARENA Single Vineyard, Lauren Cabernet Franc 5,500円(税込)
<ワイナリー カサレナ・ボデガ・イ・ビニェドス>
1937年にイタリア人移民のフィリッポ・フィガリ氏が創業した家族経営のワイナリー。実に100年の歴史を持ち、メンドーサ州の文化財でもあったこのワイナリーを2007年に、現在のオーナー、ピーター・ダートリー氏(ダートリー・ファミリー・ワインズ)が、全面改修をし、伝統的なプロセスと最新の技術革新を組み合わせたワイン造りの再チャレンジが始まりました。
ピーターの最初のチャレンジは、樹齢80年のカベルネ・ソーヴィニヨンが植えられた80ヘクタールの土地を購入したことに加え、世界的に有名なワインメーカーでありコンサルタントでもあるミシェル・ロラン氏の綿密な管理のもと、さらに240ヘクタールのブドウ畑を確保したことから始まります。もともと石が敷き詰められていたため、石を取り除いてブドウの樹を植える準備を始めたとき、地元の生産者たちが大笑いしていました。しかし、最初のヴィンテージとなった2009年、世界的に有名なマスター・オブ・ワインであるティム・アトキン氏は、「アルゼンチン/スペシャル・レポート2014」の中で、カサレナをアルゼンチンの新しい3つの傑出したワイナリーの1つとして取り上げ、アルゼンチンの全生産者の中でトップ25に位置するなど、高い評価を得ています。
<講演者 醸造家 マルティナ・ガレアノ>
地元の大学でワイン醸造の学位を取得した後、米・カリフォルニア大学デービス校にて、気候変動がブドウの木の生理機能に与える影響に関する研究で修士号を取得。その間、カリフォルニアや南アフリカで、ワインメーカーとして経験を積んできました。その後、カサレナ醸造チームのリーダーとして参画し、ルハン・デ・クージョのテロワールを守り、未来に渡ってブドウ栽培、ワイン造りを継続していけるよう、土壌、微気候、生物多様性、そしてそれぞれの畑に影響を及ぼす人間行動との相互作用の結果であるワイン造りに力を注いでいます。
<協賛インポーター 北山商事株式会社代表取締役 北山薫>
経済産業省の役人経歴23年。2017年からの在ペルー日本国大使館赴任を契機に、アルゼンチンワインに魅了され、2020年、アルゼンチンワイン専門輸入商社を起業。日本におけるアルゼンチンワインの普及啓蒙活動に奮闘中。
開催日
2023年1月10日(火)
開催時間
19:30-21:00
開催場所
アカデミー・デュ・ヴァン 青山校
東京都渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山ガーデンフロア(B2F)
会費
6,600円(税込)
主催者
アカデミー・デュ・ヴァン
その他
ナビゲーター:林麻由美
講演者:醸造家 マルティナ・ガレアノ
協賛インポーター:北山商事株式会社代表取締役 北山薫
-
詳細
- 公開日 :
- 2022/12/26
- 更新日 :
- 2022/12/26
関東のおすすめイベント
-
-
-
東京都
2025年5月10日(土)
おとなじかんのワイン会〜歴史ある銘醸地の宝庫!ヨーロッパワイン会〜
buffet du marche (ビュッフェ ドゥ マルシェ)
Location (東京都千代田区丸の内1-1-1 バレスビル B1F)
-
-
-
-
東京都
2025年5月10日(土)
ブルゴーニュ 全体像を掴む
アカデミー・デュ・ヴァン 青山校
渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山ガーデンフロア(B2F)
-
-
-
-
東京都
2025年5月10日(土)
五感を満たす中華料理と鮮やかなワインのペアリング
紫玉蘭(しぎょくらん)
〒106-0044 東京都港区東麻布3-4-16
都営大江戸線 【麻布十番駅】6番出口
東京メトロ南北線 【麻布十番駅】
(公共交通機関をご利用ください。)
-
-
-
-
東京都
2025年5月11日(日)
40歳以上丨独身限定丨同年代の楽しい出会いと交流|全員と会話スタイル|お一人参加大歓迎のアペロパーティー
Eau de Vie
Location (東京都中央区東日本橋2丁目16−10 マンション ヴィップ東日本橋 2F)
-
エリア別ワインイベント一覧
-
北海道エリアイベント一覧
-
東北エリアイベント一覧
-
関東エリアイベント一覧
-
中部エリアイベント一覧
-
関西エリアイベント一覧
-
中国エリアイベント一覧
-
四国エリアイベント一覧
-
九州・沖縄エリアイベント一覧
-
海外エリアイベント一覧
-
オンラインエリアイベント一覧
お気に入りに登録しました
閉じる
口コミ
もっと見る