-
パスタとナポリワインの相性
~ラクリマ・クリスティ・デル・ヴェスーヴィオ~
by 株式会社モトックス
最終更新日:2014-11-18
目次
カンパーニア州について

イタリア南部最大の都市「ナポリ」を擁する人気の州です。
写真の右手にはポンペイの町を埋没させたことで有名な火山、ヴェスーヴィオがそびえ立っています。
火山性土壌

ヴェスーヴィオ火山の麓は、今でもブドウ栽培が行われています。
イタリアワイン屈指の知名度を誇る、「ラクリマ・クリスティ・デル・ヴェスーヴィオ」です。
このワインが造られる土壌は火山性土壌で知られており、海からすぐ近くということも合わさり非常にミネラル感豊かなワインが生まれます。
ナポリで造られているワインはコチラ!↓
ラクリマ・クリスティ・デル・ヴェスーヴィオ

ナポリ県で造られる、現地ではソウルフードならぬ「ソウルワイン」的な位置づけ。
そして…、実はラクリマ・クリスティというワインは上級ワインです!
スタンダードなワインとしては同地区に「ヴェスーヴィオ D.O.C.」が存在しています。
そのカテゴリーよりも厳しい規格(収穫量やアルコール度数)をクリアしたものがラクリマ・クリスティ・デル・ヴェスーヴィオの名前を冠することができます。
ナポリは乾燥パスタでも有名!

ナポリの中心街から1時間弱車を走らせると、Gragnano グラニャーノという小さな村(ここもナポリ県)に着きます。
この村は歴史的にパスタファクトリーが存在し、「グラニャーノのパスタ」はひとつのブランドとして知られています。
だから、ナポリの料理はパスタが豊富なのです!
パスタの種類が豊富なナポリ料理:



ナポリ料理と聞くとピッツァを思い出してしまいがちですが、パスタ料理も豊富!
上からパッケリというパスタ。オマール海老を使ってしっかりとした味わい。
真ん中は海の幸のリングイーネ。特にナポリはあさりを使うことが多い(ボンゴレパスタもナポリの代表的な料理)。
そして下の写真はプッタネスカ。オリーヴやケッパーで仕上げるシンプルなスタイル。
ナポリ屈指の知名度を誇る「マストロベラルディーノ」

パスタを食べる時におすすめのワインはナポリワイン。
ナポリで有名なワイナリーがマストロベラルディーノ社です。
マストロベラルディーノ社の「ラクリマ・クリスティ・デル・ヴェスーヴィオ」はパスタ料理にぴったりと合います。一度お試し下さい。
合わせる時のヒントは、もしトマトソースを使う時は同系色の赤ワインを、そしてオイルベースにする時は同様に白ワインを合わせてみると良いです。
ナポリへ行かれる方は是非パスタとラクリマ・クリスティ・デル・ヴェスーヴィオを合わせることをお忘れなく!
お気に入りに登録しました
閉じる