ワインクイズ Vol.37 トスカーナ②

空いた時間にクイズで楽しくワインの知識を身につけましょう! 今回は、イタリア、トスカーナ編②です。

by Wine-Link

最終更新日:2025-09-27

トスカーナの州都は?

トスカーナの州都はどこでしょうか?

①ピサ
②フィレンツェ
③シエナ
④ミラノ










































答えは②の『フィレンツェ』です。

フィレンツェはトスカーナの州都であり、ルネサンス文化の中心地です。

美術や建築の宝庫であると同時に、ワイン産業でも重要な役割を果たし、世界中の観光客が訪れます。

トスカーナの風景で道沿いに並ぶ樹木は?

トスカーナの風景として有名で、ワイナリーや農園への道沿いに並ぶことが多い樹木はどれでしょうか?

①糸杉
②樫
③松
④ポプラ







































答えは、①の『糸杉』です。

トスカーナの景観には、ぶどう畑やオリーブ畑と並び、ワイナリーへ続く道を彩る糸杉が欠かせません。

風除けや境界として植えられた糸杉の細長い姿は、青空や丘陵に映え、地域ならではの美しい風景を作り出しています。


キアンティ・クラッシコの最低熟成期間は?

キアンティ・クラッシコの通常タイプの最低熟成期間は?

① 12か月
② 24か月
③ 36か月
④ 48か月








































答えは①の『12ヶ月』です。

規定により最低12か月の熟成が義務付けられています。

この期間により酸味と果実味が調和し、安定した味わいのワインになります。



サン・ミニアートの名産食材は何?

ピエモンテ州アルバに次いで、トスカーナ州サン・ミニアートは、ある食材の名産地として知られています。
その食材は何でしょうか?

①フォアグラ
②白トリュフ
③ポルチーニ
④サフラン







































答えは②の『白トリュフ』です。

フィレンツェとピサの間に位置するサン・ミニアートは、ピエモンテ州アルバに次ぐ白トリュフの名産地として知られます。

毎年秋にトリュフ狩りが行われ、市場やフェアで新鮮な白トリュフが出回ります。

『ヴィンサント』に浸して食べる伝統のお菓子は何?

甘口デザートワイン『ヴィンサント』に浸して食べる伝統のお菓子は何でしょうか?

①カンノーリ
②ババ
③ティラミス
④カントゥッチ






































答えは④の『カントゥッチ』です。

アーモンド入りの硬いビスコッティ『カントゥッチ』を、甘口ワイン『ヴィンサント』に浸して食べるのがトスカーナの伝統的なデザートスタイルです。



今回は、イタリア、トスカーナからのクイズでした。
如何でしたか?

また来週、新しいクイズをお届けします。


お気に入りに登録しました

閉じる

お気に入り登録は「会員限定」サービスです。
お手数ですが下記のリンクより
「ログイン」もしくは「会員登録」してください。

公開日 :
2025/09/27
更新日 :
2025/09/27
Copyright © Wine-Link All Rights Reserved.

20歳未満の者の飲酒、飲酒運転は法律で禁止されています。
妊娠中や授乳期の飲酒はやめましょう。