-
東京都
2023年10月7日(土)
【独身ワイン会】アルザスワインとドイツワインの魅力
※イベントの最新情報、詳細につきましては、必ず主催者の発表内容も併せてご確認ください。
-
詳細
内容
【独身ワイン会】アルザスワインとドイツワインの魅力
地形的に近いことから共通のぶどう品種を使いワイン作りをしているドイツとアルザス。この2つのエリアを同時に飲み比べたい!と思い企画しました。アロマティックで飲みやすいワインも多いので、ワインをあんまり飲んだことないという方にもおすすめです!
主催の池田がワインにハマるきっかけとなった個人的にも大好きなワインなのでぜひご参加ください。
※お一人様もお友達とでも20歳以上であればどなたでもご参加いただけます。特に今回が初参加の方は会に馴染めるようにスタッフがサポートさせていただきます。
フランス・アルザスワインとヴォージュ山脈をはさんで反対側のドイツワインを飲み比べます。
アルザスはかつて、ドイツ領だった時期もありドイツから入ってきた文化が今でも根付いているそうです。
距離的にもアルザスはフランスとドイツの国境にあり、感覚的には東京から横浜程度です。
個人的にドイツワインはフルーティで繊細な味わい、豊かな酸と残糖の絶妙なバランス。
(ドイツワイン=甘口のイメージがある方も居るとは思いますが、近年はドライな飲み口のものも増えています)
アルザスワインは恵まれた環境と土壌を活かして造る、自然派系イメージがあります。
今回はそんな、2つの産地のワインをご用意いたしますので、ぜひ飲み比べてみてください。
▼おすすめワイン1
アルザス グラン・クリュ ゲヴュルツトラミネール フルシュテントゥム ヴィエイユ・ヴィーニュ
ライチやアプリコットなどをイメージする華やかな香りと豊かな果実味が特徴。
とても女性的なスタイルのワインです。
アルザスのゲヴェルツトラミネールにしては比較的甘口です。
ドメーヌ・アルベール・マンは、ブドウ栽培家であったマン家とバルテルメ家が統合して、17世紀に設立されたワイナリーです。総面積は21ヘクタールを所有し、アルザスでは”大きな”規模のワイナリーと言えます。またグラン・クリュの割合が高いのが特徴です。ウェットルスハイムとキンツハイムの間に5つのグラン・クリュ(シュロスベルグ、シュタインブルグラー、ペルシベルグ、フルシュテントゥム、ヘングスト)を所有し、テロワールと環境を尊重したワイン造りを行っています。
▼おすすめワイン2
ホッホハイマー ケーニギン・ヴィクトリアベルク リースリング カビネット エアステ・ラーゲ
トロピカルフルーツの香りがたっぷり詰まった、銘醸畑のリースリング カビネット。
ミネラル感のあるやさしい甘味。リースリングの特徴であるペトロール香(重油を想わせるような香り)も感じ取れます。
ヴァイングート・ヨアヒム・ブリックは1973年に創業者ヨアヒム・フリック氏により1973年設立されました。
ホッホハイマー・ヘレのほか、多くのラインガウのモノポールを所有していますが、なかでもドイツ最高レベルと言われるのが単独所有畑(モノポール)がケーニギン・ヴィクトリアベルク。(今回のワインの畑です)
ドイツワインの中で最高水準にあり、最も入手困難なワインでラインガウの神秘といわれたこの地のリースリング。
この地のワインが大のお気に入りだった英国のヴィクトリア女王が訪問した際、感激したのがこの『ケーニギン・ヴィクトリアベルク』異例中の異例として女王陛下自らの名前を畑名とすることが直々に許されたとても貴重な区画です。
料理は主催者が何度も通っている浜松町の炭火焼が美味しいイタリアン「braceria BAVA (ブラチェリアバーヴァ)」さんから、特別にワインに合わせた料理ををご用意いただきます。何度も開催していますが毎回、好評いただいています。
開催日
2023年10月7日(土)
開催時間
18:40 受付開始
19:00 乾杯
20:45 オーダーストップ
21:00 終了
開催場所
浜松町 braceria BAVA (ブラチェリアバーヴァ)
東京都港区芝大門1丁目4−7 アルファビル
JR「浜松町駅」徒歩2分
都営大江戸線「大門駅」徒歩1分
会費
LINE友だち価格 7,900円
定価 8,900円
定員数
先着40名様
対象
一般消費者向け
主催者
CAMOS TOKYO(Akatoki株式会社)
-
詳細
お問い合わせ先
-
-
お問合せ先詳細
-
イベント詳細URLよりお申込みください
-
掲載内容変更依頼
- 公開日 :
- 2023/09/26
- 更新日 :
- 2023/09/26
関東のおすすめイベント
-
-
-
東京都
2025年5月10日(土)
おとなじかんのワイン会〜歴史ある銘醸地の宝庫!ヨーロッパワイン会〜
buffet du marche (ビュッフェ ドゥ マルシェ)
Location (東京都千代田区丸の内1-1-1 バレスビル B1F)
-
-
-
-
東京都
2025年5月10日(土)
ブルゴーニュ 全体像を掴む
アカデミー・デュ・ヴァン 青山校
渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山ガーデンフロア(B2F)
-
-
-
-
東京都
2025年5月10日(土)
五感を満たす中華料理と鮮やかなワインのペアリング
紫玉蘭(しぎょくらん)
〒106-0044 東京都港区東麻布3-4-16
都営大江戸線 【麻布十番駅】6番出口
東京メトロ南北線 【麻布十番駅】
(公共交通機関をご利用ください。)
-
-
-
-
東京都
2025年5月11日(日)
40歳以上丨独身限定丨同年代の楽しい出会いと交流|全員と会話スタイル|お一人参加大歓迎のアペロパーティー
Eau de Vie
Location (東京都中央区東日本橋2丁目16−10 マンション ヴィップ東日本橋 2F)
-
エリア別ワインイベント一覧
-
北海道エリアイベント一覧
-
東北エリアイベント一覧
-
関東エリアイベント一覧
-
中部エリアイベント一覧
-
関西エリアイベント一覧
-
中国エリアイベント一覧
-
四国エリアイベント一覧
-
九州・沖縄エリアイベント一覧
-
海外エリアイベント一覧
-
オンラインエリアイベント一覧
お気に入りに登録しました
閉じる
口コミ
もっと見る