-
東京都
2021年10月20日(水) 10月23日(土) 11月3日(水) 11月6日(土) 11月10日(水) 11月13日(土) 11月17日(水) 11月20日(土)
生ハムエキスパート資格のための講座 ~生ハムの基礎から飲料とのマリアージュまで
※イベントの最新情報、詳細につきましては、必ず主催者の発表内容も併せてご確認ください。
-
来年の「生ハムのエキスパート資格」取得を目指す!
詳細
内容
この講座では、来年の「生ハムのエキスパート資格」取得を目指す方々を対象に、生ハムの基礎知識、各生産地やそれぞれの規格、生ハムの実践的な取扱いとカッティング技術を身に着け、飲料とのマリアージュの知識を身に着けます。受講して頂きますと、来年秋に行われる予定の「生ハムエキスパート資格試験」の基礎知識試験問題と実技試験対策、更に来年度から強化項目となる「生ハムと飲料とのマリアージュ」をしっかりと身に着けて頂けます。
実際に生ハムの最高峰であるイベリコ100%・ベジョータを1本丸ごと使用してカッティングと試食を体験しながら、プロの知識と技術を身に着けます。カッティング実技は、コルタドール日本チャンピオンで、一般社団法人日本生ハム協会監事 篠崎新平氏が指導し、ワインとのマリアージュは森本知佐子氏が指導致します。
一般社団法人日本生ハム協会では、昨年8月より生ハムの食文化認定試験制度を開始いたしました。 この制度は、世界の生ハム市場と比較し、大変特殊な状況にある日本市場を理解し、将来創設予定である世界的生ハム資格制度の受験を可能にするために当協会が創設したものです。
生ハムの食文化初級認定者と中級認定者が既に多く出ており、本年9月には生ハムのプロ資格と云える「生ハムのエキスパート資格」制度を開始致します。この資格では、日本市場の特殊性はもとより、生ハムの原産地それぞれの特性を説明でき、更に生ハムの実践的取扱いとカッティング技術を持った専門家を認定致します。生ハムの資格として、飲料とのマリアージュの知識や説明能力も大切な資格要素です。
開催日
2021年10月20日(水) 10月23日(土) 11月3日(水) 11月6日(土) 11月10日(水) 11月13日(土) 11月17日(水) 11月20日(土)
開催時間
水曜クラス:10:30〜12:00
土曜クラス:13:00〜14:30
開催場所
アカデミー・デュ・ヴァン 青山校
会費
57,200円(税込)全4回(水曜クラス/土曜クラス)
主催者
アカデミー・デュ・ヴァン
-
詳細
- 公開日 :
- 2021/09/30
- 更新日 :
- 2021/09/30
関東のおすすめイベント
-
-
-
東京都
2025年5月10日(土)
おとなじかんのワイン会〜歴史ある銘醸地の宝庫!ヨーロッパワイン会〜
buffet du marche (ビュッフェ ドゥ マルシェ)
Location (東京都千代田区丸の内1-1-1 バレスビル B1F)
-
-
-
-
東京都
2025年5月10日(土)
ブルゴーニュ 全体像を掴む
アカデミー・デュ・ヴァン 青山校
渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山ガーデンフロア(B2F)
-
-
-
-
東京都
2025年5月10日(土)
五感を満たす中華料理と鮮やかなワインのペアリング
紫玉蘭(しぎょくらん)
〒106-0044 東京都港区東麻布3-4-16
都営大江戸線 【麻布十番駅】6番出口
東京メトロ南北線 【麻布十番駅】
(公共交通機関をご利用ください。)
-
-
-
-
東京都
2025年5月11日(日)
40歳以上丨独身限定丨同年代の楽しい出会いと交流|全員と会話スタイル|お一人参加大歓迎のアペロパーティー
Eau de Vie
Location (東京都中央区東日本橋2丁目16−10 マンション ヴィップ東日本橋 2F)
-
エリア別ワインイベント一覧
-
北海道エリアイベント一覧
-
東北エリアイベント一覧
-
関東エリアイベント一覧
-
中部エリアイベント一覧
-
関西エリアイベント一覧
-
中国エリアイベント一覧
-
四国エリアイベント一覧
-
九州・沖縄エリアイベント一覧
-
海外エリアイベント一覧
-
オンラインエリアイベント一覧
お気に入りに登録しました
閉じる
口コミ
もっと見る