生産者の肩書 | オーナー ジョンソン兄弟 ゴードン(醸造家) &ビーヴァン(マーケティング) |
---|---|
所在地 | P.O. Box 225, Hermanus 7200 |
ワイナリーHP | http://www.newtonjohnson.com/ |
国/地域 |
![]() |
インポーター | 株式会社モトックス |
ティム・アトキンMW- 南アフリカワイン格付け「1級」ワイナリー
ハミルトン・ラッセルで有名な冷涼な銘醸地ウォーカー・ベイに1985年設立にした家族経営の醸造所。ピノ・ノワール、シャルドネの銘醸地として知られるヘンメル・エン・アーデ・ヴァレーを中心に、ブドウ栽培に重きを置きテロワールが現れた極めて高品質なブドウから素晴らしい品質のワインを生み出します。生産されるワインは、どのアイテムも質にこだわり少量生産になっています。このため、日本に入ってくるワインの数も毎年決まっており、問い合わせの絶えない人気ブランドとなっています。
ワイナリーを立ち上げたのは、南アフリカ最大のワイン会社ステレンボッシュ・ファーマーズ・ワイナリーで輸出を担当していたデイヴ・ジョンソン氏。当初はネゴシアン・ビジネスに専念していたジョンソン氏ですが、『トップレベルの品質でリーズナブルな価格のワインをつくりたい』との思いを募らせていました。そして遂に1996年にはエステイトを入手し、自らのワイン“ニュートン・ジョンソン”をつくり始めました。現在ではテロワールが反映された洗練されたスタイルのワインで南アのトップ生産者の一つとして知られています。
そして、マスター・オブ・ワイン ティム・アトキン氏によるワイナリー格付けでは、2014年、2016年度堂々の1級格付けに選ばれ、南アフリカのワイン評価誌「プラッターズ」では、ピノ・ノワールファミリーヴィンヤーズが赤ワインとしても、ピノ・ノワールとしても最多の連続最高評価(★★★★★)を獲得する、名実ともに南アフリカ最高峰のワイナリーです。
ワイナリーを立ち上げたのは、南アフリカ最大のワイン会社ステレンボッシュ・ファーマーズ・ワイナリーで輸出を担当していたデイヴ・ジョンソン氏。当初はネゴシアン・ビジネスに専念していたジョンソン氏ですが、『トップレベルの品質でリーズナブルな価格のワインをつくりたい』との思いを募らせていました。そして遂に1996年にはエステイトを入手し、自らのワイン“ニュートン・ジョンソン”をつくり始めました。現在ではテロワールが反映された洗練されたスタイルのワインで南アのトップ生産者の一つとして知られています。
そして、マスター・オブ・ワイン ティム・アトキン氏によるワイナリー格付けでは、2014年、2016年度堂々の1級格付けに選ばれ、南アフリカのワイン評価誌「プラッターズ」では、ピノ・ノワールファミリーヴィンヤーズが赤ワインとしても、ピノ・ノワールとしても最多の連続最高評価(★★★★★)を獲得する、名実ともに南アフリカ最高峰のワイナリーです。

冷涼な産地で産まれるエレガンス/運命の地ヘルメ・エン・アアド
オーヴァーバーグはK.W.V.の時代にはブドウ畑としては認可されなかった新しい産地で、南アフリカで最も冷涼な地区の一つです。海から僅か2~8kmと海洋性の影響を受け、畑から海を見渡すことが出来ます。北ローヌのワインに深く刺激を受けたニュートン・ジョンソンは、この南アフリカの冷涼な地ヘンメル・エン・アーデ・ヴァレーで最初にシラーを栽培し、パイオニア的存在となりました。

ワイナリーのシンボルマーク タツノオトシゴに秘められた思い
ワイナリーの経営は徐々に2代目となる兄弟に引き継がれています。
非常に仲の良い兄弟でもある2人を見て、創始者デイヴ氏にはワイナリーのシンボルマークとして兄弟を象徴するような、2匹の向かい合ったタツノオトシゴを使うことを決めたのです。
家族の絆を想わせるロゴがラベルからも伝わってきます。
非常に仲の良い兄弟でもある2人を見て、創始者デイヴ氏にはワイナリーのシンボルマークとして兄弟を象徴するような、2匹の向かい合ったタツノオトシゴを使うことを決めたのです。
家族の絆を想わせるロゴがラベルからも伝わってきます。

ワイン
- ワイン名をクリックして、商品詳細をご覧ください。
- ■:赤ワイン■:白ワイン■:ロゼ
ワイン名 | 年代 | 容量 | 種類 | 価格帯 |
---|---|---|---|---|
2022 | 750ml | ■ | スーペリアクラス | |
2022 | 750ml | ■ | スーペリアクラス | |
2020 | 750ml | ■ | スーペリアクラス | |
2022 | 750ml | ■ | カジュアルクラス | |
2020 | 750ml | ■ | スーペリアクラス | |
2021 | 750ml | ■ | ラグジュアリークラス | |
2021 | 750ml | ■ | ラグジュアリークラス | |
2021 | 750ml | ■ | ラグジュアリークラス | |
2016 | 750ml | ■ | スーペリアクラス |
口コミ
- アフリカワイン、あんま飲んだことなかったと思うけど、おいしかったー!ニュートンジョンソンフルストップロック2010、シラーいっぱいでおいしかった!
- 2014/02/08 by mika
- 基本的にブルゴーニュが好きで、それ以外の産地のワインは殆んど飲みませんでした。
しかし、貴ワイナリーのピノ・ノワール2012を試飲して驚きました。美味しい!の一言。
50種類程試飲した後、再度いただきましたがやはり美味しかったです。
赤ワインの中で一番良かった。
今月末からの出荷予定とのことですが、待ち遠しいです。
- 2014/02/07 by ks0208
- モトックスさんの試飲会で頂いて、とっても気に入ってしまってまたのみたい(*^^*)
そんな美味しいワインです!
- 2014/02/06 by まっちゃん