-
東京都
2024年7月1日(月)
【一度は飲んでみたい】世界を代表する最高峰ワインの一つ「ペンフォールズ・グランジ」の20年熟成から知るワインの魅力とは?
※イベントの最新情報、詳細につきましては、必ず主催者の発表内容も併せてご確認ください。
-
詳細
内容
市場価格10万円以上!多くのコレクターを魅了して止まない
世界を代表する最高峰ワインの一つ「ペンフォールズ・グランジ」
ペンフォールズ・グランジは、1955年ヴィンテージがアメリカのワイン誌ワイン・スペクテイターにて『20世紀における最も偉大なワイン12本』の一つに選出されるなど、数多くの受賞や評価がされております。グランジの魅力は何と言っても長期熟成。
今回は20年以上の熟成を経たグランジをテイスティングし、熟成の奥深さを学んでいただけます。
講座内では「ペンフォールズ・グランジ」以外にも、市場には流通していない貴重銘柄のバックヴィンテージ、10年熟成の白ワイン&赤ワインと現行ヴィンテージを比較テイスティング。10年熟成ワインの比較テイスティングで、熟成の変化を学んだ後、20年熟成のグランジで一流銘柄の熟成ワインの魅力を堪能しましょう。
●こんな方におすすめ
・熟成によってワインはどう変化するのか?知りたい方
・ワインの飲み頃を学びたい方
・ワイン初心者の方から中上級者も楽しんでいただける内容となっております。
●テイスティングワイン 5種類
・ルーウィン・エステート・アートシリーズ ≪リースリング≫ 2013年と2023年の比較テイスティング
・ロックフォード バスケットプレス≪シラーズ≫ 2006年と2016年の比較テイスティング
・ペンフォールズ・グランジ 2003年(市場価格10万円以上)
●担当講師:藤森大輝
WSET® Level 4 Diploma in Wines
J.S.A.認定ソムリエ
三つ星フランス料理店「ロオジエ」でソムリエとしてもご活躍される一方、ワイン保管倉庫としては国内最大手「寺田倉庫」にて保管の業務に携わり、サービスの現場とビジネスの両方の視座で熟成ワインへのアプローチや味わいをお伝えいただきます。
「このようなワインをどう楽しんで飲むのが良いのか?そして熟成の可能性や保管方法、マリアージュ」など、今までに藤森講師自身が培った知識を最大限皆様にお伝えする非常にワクワクする講座になっております。
開催日
2024年7月1日(月)
開催時間
19:00~21:00
開催場所
アカデミー・デュ・ヴァン 青山校
渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山ガーデンフロア(B2F)
会費
16,500円(税込)
主催者
アカデミー・デュ・ヴァン
その他
講師:藤森大輝
-
詳細
- 公開日 :
- 2024/05/29
- 更新日 :
- 2024/05/29
関東のおすすめイベント
-
-
-
東京都
2025年10月22日(水)
インポーター主催!世界30種以上を試せるワイン試飲販売会
公益社団法人 日本外国特派員協会
(FCCJ/通称:外国人記者クラブ)
東京都千代田区丸の内3ー2ー3 丸の内二重橋ビル 5F
<最寄り駅>
JR東京駅 (丸の内南口)
JR有楽町駅 (国際フォーラム方面出口)
地下鉄 日比谷駅 (三田線)
地下鉄 二重橋前駅 (千代田線)
地下鉄 有楽町駅 (有楽町線)
-
-
-
-
東京都
2025年10月23日(木)
Terroir Approach ~産地理解とテイスティングアプローチ~
アカデミー・デュ・ヴァン 大阪校
大阪市北区梅田3-3-45 マルイト西梅田ビルB1
-
-
-
-
東京都
2025年10月23日(木)
千本ノックスタイルの完全ブラインドテイスティング講座
アカデミー・デュ・ヴァン 青山校
渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山ガーデンフロア(B2F)
-
-
-
-
東京都
2025年10月24日(金)
秋深まる夜ワイン会|40歳以上|独身限定|同年代の楽しい出会いと交流|全員と会話スタイル|お一人参加大歓迎のアペロパーティー
Patia(パティア)虎ノ門店
Location 虎ノ門 (〒105-0001 東京都港区虎ノ門4丁目2−4 クレッセント虎ノ門 8)
-
エリア別ワインイベント一覧
-
北海道エリアイベント一覧
-
東北エリアイベント一覧
-
関東エリアイベント一覧
-
中部エリアイベント一覧
-
関西エリアイベント一覧
-
中国エリアイベント一覧
-
四国エリアイベント一覧
-
九州・沖縄エリアイベント一覧
-
海外エリアイベント一覧
-
オンラインエリアイベント一覧
お気に入りに登録しました
閉じる
口コミ
もっと見る