東京都

2025年7月6日(日)

【生産者セミナー】日本を世界の銘醸地に ~安蔵光弘氏が語る甲州の3つのスタイル ②甲州の新しい可能性とアロマティック甲州~

※イベントの最新情報、詳細につきましては、必ず主催者の発表内容も併せてご確認ください。

イベント名


詳細

  • 内容

    日本ワインのトップブランドであるシャトーメルシャンのエグゼクティブ・ワインメーカーである安蔵光弘氏を招いてのセミナーです。
    今年の安蔵氏のセミナーは、「甲州」をテーマに3回に分けてお届けします。現在の甲州を語る上で欠かせない3つのスタイルについて、その変遷を体感してきた安蔵氏に語っていただきます。

    ★ワイナリーと直販サイトでしか買えない限定品ワイン1本をの土産つき!
    シャトーメルシャン 岩出甲州オルトゥム<販売価格6,500円(税込)>

    第2回は、甲州の新しい可能性を切り開いたスタイル「アロマティック甲州」がテーマです。

    1980年代のシュール・リー製法の導入と、山梨県内各ワイナリーへの技術拡散により、辛口の甲州ワインは一般的になりました。その一方、甲州はアロマに乏しい品種とされていました。

    2003年にいくつかの偶然が重なり、ボルドー大学との協働もあり、甲州にアロマのポテンシャルがあることがわかりました。その後、アロマティック甲州は、甲州ワインの一つのカテゴリーになりつつあります。

    このセミナーでは、アロマティック甲州誕生までの一連の流れと、現在のアロマティック甲州のテイスティングを通して、甲州ワインの魅力の一端をご紹介します。

    高品質日本ワインづくりの先頭を走ってきた安蔵氏だからこその、好奇心をくすぐられるセミナーをお届けいたします。
    現在の主流ともいえるスタイルの甲州を、ストーリーとテイスティングで、味わい尽くしましょう。

    <試飲アイテム>
    シャトーメルシャン 玉諸甲州 きいろ香
    シャトーメルシャン アミシス甲州
    シャトーメルシャン 岩出甲州オルトゥム
    勝沼醸造 アルガブランカ ヴィニャル イセハラ
    シャンモリ 柑橘香 穂坂甲州

    <講演者プロフィール>
    安蔵光弘氏 メルシャンエグゼクティブ・ワインメーカー

    2001年から4年間、フランスボルドーのシャトー・レイソンに駐在、同時にボルドー大学醸造学部に在籍しDUAD(ワインテイスティング適正資格)を取得。20年4月よりシャトー・メルシャン・ゼネラル・マネージャー(22年3月までチーフ・ワインメーカー兼任)に就任。23年4月メルシャン、エグゼクティブ・ワインメーカー。20年6月~23年6月まで、山梨県ワイン酒造組合会長。ボルドーでの知見と、海外ワイナリーと品質改善に取り組んだ経験を生かし、日本ワインの未来とメルシャン・ブランドの発展に注力する。

    「君が日本のワイン造りを背負っていってくれ」という麻井氏から託されたメッセージと日本ワインの品質向上を牽引してきた、日本ワイン界のリーダーのひとりです。

    その半生を綴った著書「5本のワインの物語」とそれを原作とした映画は、御参加の前にぜひ、ご覧ください。
    映画:シグナチャー~日本を世界の銘醸地に〜 https://signature-wine.jp/
    ※Amazonプライムでご視聴いただけます
    原作:5本のワインの物語 安蔵光弘著(イカロス出版)

    <安蔵氏が語る甲州セミナーの今後の予定>
    11/2(東京) , 11/9(大阪) 甲州の3つのスタイルの考察③ ~温故知新 甲州オレンジワイン~

    <安蔵氏と行くワイナリー体験ツアーの予定>
    5月 芽かき体験ツアー
    9月 収穫体験ツアー
    ※ツアー予定は変更の可能性もありますので、ご了承ください。

  • 開催日

    2025年7月6日(日)

  • 開催場所

    アカデミー・デュ・ヴァン 青山校
    渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山ガーデンフロア(B2F)

  • 会費

    12,100円 (税込)

  • 主催者

    アカデミー・デュ・ヴァン

  • その他

    講師:安蔵 光弘

  • 詳細

口コミ

口コミする

もっと見る

公開日 :
2025/03/31
更新日 :
2025/03/31

関東のおすすめイベント

エリア別ワインイベント一覧

お気に入りに登録しました

閉じる

お気に入り登録は「会員限定」サービスです。
お手数ですが下記のリンクより
「ログイン」もしくは「会員登録」してください。

Copyright © Wine-Link All Rights Reserved.

20歳未満の者の飲酒、飲酒運転は法律で禁止されています。
妊娠中や授乳期の飲酒はやめましょう。