-
愛知県 大阪府 東京都 オンライン
2022年1月14日(金)~2022年1月28日(金)
2022年度 J.S.Aソムリエ・ ワインエキスパート<基礎速習講座>
※イベントの最新情報、詳細につきましては、必ず主催者の発表内容も併せてご確認ください。
-
ソムリエ・エキスパート受験をご検討の方必見!独学派も講座受講の方も、基礎があれば受験対策もスムーズです。
詳細
内容
一般社団法人日本ソムリエ協会呼称資格 「ソムリエ」「ワインエキスパート」の認定試験合格に向け、基礎固めをするための講座です。全6回の短期集中講座で、第1次試験に求められる基礎的知識とテイスティングを学びます。ワインに関する知識を習得する講義と、毎回4種類のワインテイスティング指導を組み合わせたバランスのよいカリキュラム。
本講座修了後には、3月から始まる当校の「J.S.A.ソムリエ・ワインエキスパート受験対策講座」へと無理なく進んでいただけます。
【身につく知識・スキル】
・ワインの概略(ワインの分類、ブドウ品種、栽培方法、ワイン醸造方法など)の基礎知識
・最重要範囲であるワイン産地(フランス、イタリア、日本)の基礎知識
・基本品種からつくられるワインの特徴
・正しいテイスティングの方法やテイスティングによる基本的な分析とコメント作成の方法
【授業の流れ】
・前半:講義 後半:テイスティング の2時間30分構成。
・ビジュアルをふんだんに使ったテキストとスライドを用いて講義を行います。
・前回内容の確認小テストを実施し、内容の定着を図ります。
※講座資料はすべてデータでの配布となります。
マイページよりダウンロードいただけます。
【こんな方におすすめ】
・ワインの勉強をするのが初めてだが、2022年度のソムリエ・ワインエキスパート呼称資格取得試験に合格したい方
・独学で身に付けた知識はあるものの、体系的に学んだことがない方
・ワインは飲むが、テイスティングトレーニングは初めてという方
・ワインの取り扱いがないレストランで働いている方
【カリキュラム】
第1回 J.S.A.試験ガイダンス/勉強方法を学ぶ/ワイン概論(分類/統計)
第2回 ワイン概論(ブドウ栽培/ワイン醸造)
第3回 フランス1(概論/ボルドー/ブルゴーニュ)
第4回 フランス2(シャンパーニュ/ロワール/コート・デュ・ローヌ/ジュラ・サヴォワ)
第5回 イタリア(概論/ピエモンテ/トスカーナ)
第6回 日本(概論/甲州/山梨/長野/北海道)
★★★受験対策講座説明会開催中!(無料)★★★
https://www.adv.gr.jp/course/license/exam_preparation/briefing
開催日
2022年1月14日(金)~2022年1月28日(金)
開催時間
開講クラスにより異なります
開催場所
アカデミー・デュ・ヴァン
(青山校/銀座校/大阪校/名古屋校/オンライン)
会費
52,800円(税込) 全6回
主催者
アカデミー・デュ・ヴァン
-
詳細
- 公開日 :
- 2021/11/25
- 更新日 :
- 2021/11/25
中部のおすすめイベント
-
-
-
東京都 新潟県
2025年7月26日(土) 8月31日(日)
JAL旅アカデミー「日本ワイン マイクロ・ワイナリーオーナー入門教室 〜未開の地におけるワイン文化の醸成と地域を豊かにするワイナリー経営~」
■会場:「ワイン食堂ジョイーレ錦糸町」
・東京都墨田区江東橋4-29-14 小峯ビル1F
・JR錦糸町駅南口 徒歩3分/地下鉄錦糸町駅 徒歩2分
-
-
-
井黒ソムリエと巡る 一泊二日の新潟ワイナリー研修旅行2025
-
新潟県
2025年8月8日(金) 8月9日(土)
新潟県新潟市のワイナリー巡り
カーブドッチワイナリー& フェルミエ&ドメーヌ・ショオ
-
-
-
-
新潟県
2025年8月8日(金) 8月9日(土)
井黒ソムリエと巡る 一泊二日の新潟ワイナリー研修旅行2025
新潟県新潟市のワイナリー巡り
カーブドッチワイナリー& フェルミエ&ドメーヌ・ショオ
-
-
-
-
山梨県
2025年10月4日(土)
リーデルブランドアンバサダー・庄司大輔と行くシャトーメルシャン勝沼ワイナリー収穫ツアー
シャトーメルシャン勝沼ワイナリー
〒409-1313
山梨県甲州市勝沼町下岩崎1425-1
集合・解散場所:JR中央本線塩山駅(山梨県)
-
エリア別ワインイベント一覧
-
北海道エリアイベント一覧
-
東北エリアイベント一覧
-
関東エリアイベント一覧
-
中部エリアイベント一覧
-
関西エリアイベント一覧
-
中国エリアイベント一覧
-
四国エリアイベント一覧
-
九州・沖縄エリアイベント一覧
-
海外エリアイベント一覧
-
オンラインエリアイベント一覧
お気に入りに登録しました
閉じる
口コミ
もっと見る