-
年の初めはこのワイン~お正月にワインを飲もう~
by 株式会社モトックス
最終更新日:2015-12-26
目次
2016年の初めはワインで乾杯!

お正月、いわゆる「一年の始まりの日」は皆様どのようにお過ごしでしょうか?
家族や親族でしっぽりと過ごす方や、仲の良い友達とワイワイ過ごす方も居るかと思います。
そんなお正月に、お酒は飲むけど、
ビールや日本酒で乾杯するのが
日本では多いように感じます。
私達、モトックスではワイン会社として、年のはじめはワインで乾杯することをおススメ致します。
2016年はワインで新年をお祝いしませんか?
でも、ただワインを飲むだけだとつまらない???

そこで、楽しく皆様にワインで新年をお祝いできるように、各ワインにそれぞれ【コンセプト】を持たせてみました!
それぞれのワインが、来年の抱負となっております!
【今年の抱負】をワインに込めて…

皆で語りながら、
「今年はこんな年にしたいね~♪」
「今年こそあのチームに勝ちたい!」
など【今年の抱負】をワインに込めて乾杯しましょう♪
今年はこんな自分になりたいな!

さて、皆様!
来年の自分をイメージしてください!
「どんな抱負」を思い描きましたか?
次のページにて皆様の抱負にあう【お正月ワイン】を確認してみてください♪
では!「来年の抱負ワイン」を探してください!

皆様!来年の抱負が頭の中にありますでしょうか???
「こんなのもあるんだ~」と感じてくれたらうれしいです!
来年の抱負をワインに込めまして…
王道! 正月ワイン

「勝沼醸造テロワールシリーズ 祝」
祝の名を冠するワイン!
昨年に感謝しお【祝】いしたい方必見のワインです。
なんと、山梨の【祝地区】にて造られています。
あやかりたい地区名ですね♪
お正月をお【祝】し、良い一年を願いたい方はこちら!
一番を目指そう!

「シャブリジェンヌ シャブリ ラ・ピエレレ」
なんとシャブリで一番の生産量を誇るトップ生産者が、このシャブリジェンヌ!
また、ワイン消費大国のイギリスのシャブリシェア一番も誇るという正真正銘一番の生産者。
皆様も、やっぱり何事も一番を目指したいですよね。
今年こそ目標高く、一番を目指したいという方はこちら!
新年の始まりを・・・

「プリマ・ペルラ ブラン・ド・ブラン シャルドネ ブリュット」
ワイン名 プリマ・ペルラは「始まりの泡」を意味します。
この地がスパークリングワインの生誕の地であることが謂れとされています。
※諸説あります。
新年から、新しいことを始めたい、心機一転したい方はこちら!
幸せに、幸せに♪

「サンテロ 天使のアスティ」
優しい味わいで、女性を中心に世界的に人気がある天使のアスティ。天使は、神の使者として多くの【幸福】を届けてくれると言われております。
※神話や伝説によく登場します。
本年は多くの幸福に巡り会いたいという方はこちら。
幸せに長生きしたい!

「シックス・エイト・ナイン ナパ・ヴァレー レッド」
中国では古来より数字に意味を持っております。
6は【幸福】、8は【豊かさ】、9は【長寿】を意味します。
そんな意味を持ったこのワイン♪
今年もこれからも、幸せに長生きしたい方はこちら!
夢を描く!

「カルドーラ ユメ モンテプルチアーノ・ダブルッツォ」
名前である「ユメ」は日本語の「夢」という美しい響きからネーミングされました。また、当ワイナリーは多くの若者に、より良い人生を歩めることを願ってつけられたものでもあります。
そんな思いを背に、より良い人生を歩みたいという方はこちら!
メモリアルな一年に!

「コレッツィオーネ チンクアンタ」
ワイン名の「チンクアンタ」は、
イタリア語で50を意味します。
そんな意味を持つこのワインは、
ワイナリーが創立50周年を記念して造られたプレミアムなワインでもあります。
結婚記念○○年のように、今年節目の年を迎えるという方はこちら!
いかがでしたでしょうか・・・?

新年を迎えるにあたり、願掛けを行う方や、新しいことを行うきっかけになるのが「お正月」です!
皆様、是非今年のお正月は、抱負を込めたワインで乾杯してみてはいかがでしょうか?
お気に入りに登録しました
閉じる