-
-
泡 白野菜のおかず
ナスのねぎザーサイまみれ
by 大橋 みちこ
-
-
【材料 2〜4人分】
- 茄子 4〜5本(約300g)
- 万能ねぎ 6本
- 味付きザーサイ 30g
- 植物油 大さじ3+1
- 塩 少々
- 胡椒 適量
作り方
一手間かかりますが、まずナスだけを焼くようにじっくり炒めるのが美味しく作るコツ。ここでしっかり油を吸わて炒めることで、ネギやザーサイが絡みやすくなり、トロッととろけるような食感も楽しめます。
- STEP01
-
茄子は乱切りにして水にさらし、しっかりと水気をきる。
- STEP02
-
万能ネギは小口切りに、ザーサイは粗みじん切りにする。
- STEP03
-
フライパンに大さじ3の油を熱し、①のナスを中火で焼くように炒める。途中で塩ふたつまみほどをふり、軽く下味をつけ、一旦取り出す。
- STEP04
-
フライパンに油大さじを熱し、ザーサイとねぎを中火で炒め、しんなりしたらナスを戻し入れて絡める。塩胡椒で味を整える。
“ナスのねぎザーサイまみれ ”に合うワイン
-
赤
合う白
合う泡
ロゼ
オレンジ
程よくコクのある辛口白ワインがオススメ。果実味とナスの甘味を合わせます。少し青っぽい香りがあるものだと、ネギの香りともマッチ。
スパークリングワインで、油を切るように合わせるのもオススメです。
-
-
-
フランス白辛口
ドメーヌ・ポール・マス ラ・フォルジュ・エステイト ソーヴィニヨン・ブラン
温暖な気候で育ったソーヴィニヨン・ブラン種で造られるこのワインは、爽やかなハーブの香りとふくよかな果実味が一体となり、フレッシュかつ飲みごたえのある味わいです。
-
-
チリ白辛口
ビーニャ・マルチグエ パヌール シャルドネ レセルバ・エスペシャル
モモや上品なバニラを想わせるアロマ。柑橘類やアプリコットのニュアンスも感じられ、ミネラル感や新鮮さも楽しめる万能ワインです。
柔らかい果実味に樽の香ばしさもあり、トロッととろけるナスの甘味や焼き目の香ばしさとマッチ。ザーサイの旨味も包み込むようなペアリングに。
-
-
オーストラリア白辛口
バートン・ヴィンヤーズ ファウンド・ストーン ブリュット キュヴェ
高評価ワイナリーが手がけるコスパブランド。爽やかな柑橘類のフレーバーと綺麗な泡、引き締まった酸が魅力のオーストラリア産スパークリングワイン。料理との相性抜群です。
爽やかな果実味がナスのトロッとした甘味を受け止めつつ、ネギの青っぽい風味ともマッチ。シュワシュワの泡の爽快感が油をスッキリ流してくれます。
-
口コミ
もっと見る
レシピ開発者
-
料理家・ソムリエ
大橋 みちこソムリエ(JSA認定)
「世界のワインと日本の食のマリアージュ」をコンセプトに
日本の「旬食材」や「食文化」を活かした
ワインに合う料理のレシピを考案。
ワインを楽しむ料理教室「マリアージュキッチン」や
ワイン会「ノムリエの会」主宰。
著書「おうちでワイン 料理とワイン 組み合わせメソッド」
(ぴあ)
ブログ「365日ワインのつまみ」
大橋みちこホームページ「MICHIKO KITCHEN」
- 公開日 :
- 2025/08/27
- 更新日 :
- 2025/08/27
ふくよかな果実味はトロッと甘いナスの風味と好相性。ソーヴィニヨンブランならではの清々しさとネギの青い香りもマッチ。