詳細
内容 | 長野県は発酵王国。 冬の期間が長く、四方を山に囲まれ、一昔前まで交通の便が決して良くなかった。 でも、だからこそ様々な発酵食が発展。 そのような昔からの発酵食はもちろん、今は長野県の原料を使った海外の発酵食品、醸造酒も人気があります。 このツアーでは、長野県各地の発酵モノが造られる工房、すなわち微生物が生きている"現場場"に出向き、人気の造り手達に直接話を聞くことはもちろん、微生物を感じることも目的とします。 また、今回は皆様の理解がより深まるよう、微生物の研究家で長野の発酵食を知り尽くす「Be-en」代表 川村悠華氏が全行程にアテンド。移動中も充実した発酵タイムを演出します。 飲み食いをするだけでも充分楽しい内容ですが、一度きちんと発酵を学んでみたい方、微生物が生きる場所を感じてみたい方にこそ、ご満足いただけるツアーです。 ★巷の発酵食あれこれにも切り込みます ●こんな方におすすめ ✔︎飲み食いするだけでなく、発酵についてより深い知識を得たい方 ✔︎人気の生産者から直接発酵を学んでみたい方 ✔︎長野県の伝統的な食文化に触れたい方 |
---|---|
開催日 | 2023年11月11日(土) 11月12日(日) |
開催時間 | 11/11 12:00 集合 11/12 16:30 解散 |
場所 | 長野県東部 |
会費 | 49000 |
定員数 | 12 |
対象 | 一般消費者向け |
詳細 | http://naganowine-travel.com/advertising/tour/hakko-tourism2023/ |