-
東京都
2023年10月30日(月) 11月1日(水) 11月2日(木) 11月4日(土) 11月5日(日)
ワイン総合コース Step-Ⅱ<大阪校>
※イベントの最新情報、詳細につきましては、必ず主催者の発表内容も併せてご確認ください。
-
詳細
内容
ワイン総合コースStep-Ⅱは、Step-Ⅰ修了者または同等の知識・試飲能力をお持ちの方を対象とした中級コースです。(J.S.A.のソムリエ、ワインエキスパート資格保持者の方にも強くお勧めしています)Step-Ⅱのテーマは、ずばり「その土地らしさ sense of place」。ワインの香りや味わいには、ブドウ産地の個性が色濃く映し出されるという、この貴重かつ高貴な飲み物・文化の悦びの源泉を、とことん掘り下げていきます。16週間で世界を巡る旅へと、いざ向かいましょう! テイスティングするワインは、Step-Ⅰよりさらにグレードの高いアイテムを、16回合計で約100種類!! 修了時には、ブラインドで生産国・産地の判断ができるようになるでしょう。
◆ワインはなぜ、その土地の味がするのか?
ブドウ品種、気候、土壌、栽培・醸造法……ワインの香りや味わいを決める要素は数あります。気候や土壌といった畑をとりまく自然環境要因の総体を「テロワール」と呼び、そこに品種や栽培・醸造法の選択といった歴史的経緯をも含む「人」の要素を加えた、実体としてのワインの個性を「ティピシティ」と呼びます。Step-Ⅱにおいては、Step-Ⅰで身に着けた基礎の上に立って、このテロワールとティピシティ、すなわち「ワインはなぜ、その土地の味がするのか?」というワインと向き合う上で最重要かつ永遠のテーマについて、正面から取り組むのです。知識を表面的に追い、なんとなくワインを味わうのではなく、「なぜ?」かを、理論と実践=テイスティングの両輪で追求していくことにより、確実にあなたのワインをめぐる世界観が広く深くなり、よりワインがおいしくなります!
◆最重要ワイン産地15カ国にフォーカス
ワインの誕生から8000年が過ぎた21世紀の現在、ワインはまさしくグローバルな飲み物になり、文字通り世界中のあらゆる土地(100カ国以上!)で生産されています。Step-Ⅱでは、そのおびただしい産地の中から、日本市場において最も重要な15カ国を、消費量と消費価格、そしてトレンドの観点から厳選しました。最重要のフランスは5回にわたり、次に重要なイタリアは2回にわたりと、「学びたい国を学びたいだけ」というちょうどよい感は、30年以上にわたって練り上げられてきたカリキュラムだからこそです。アカデミー・デュ・ヴァンのあらゆるクラスの中で、受講生にも講師にも最も人気の高いのがこのStep-Ⅱ。シリアスな愛好家の方もプロの方も、ゆめゆめ見逃すべからずです!
<カリキュラム>
第1回 オリエンテーション ~テロワールとティピシティ~
第2回 ドイツ、オーストリア ~卓越した白ワインの帝国~
第3回 イタリアその1 北部 ~伝統を受け継ぐ銘醸ワイン~
第4回 イタリアその2 中南部 ~自由な気風が生むワールドクラスのワイン~
第5回 スペイン、ポルトガル ~イベリア半島のワイン革命~
第6回 アメリカ西海岸(カリフォルニア、オレゴン、ワシントン) ~新たなるワインの黄金郷~
第7回 オーストラリア ~オセアニアの雄~
第8回 ニュージーランド、南アフリカ ~南半球の急上昇株~
第9回 チリ、アルゼンチン ~巨大なポテンシャルをもつ南米大陸~
第10回 ギリシャ、ジョージア ~一番古くて一番新しい産地
第11回 日本 ~ついに開花したメイド・イン・ジャパン~
第12回 シャンパーニュ ~最北の地で生まれる華麗な味わい~
第13回 ロワール渓谷とアルザス ~冷涼産地がいまはクール~
第14回 ローヌ渓谷 ~異形の大地と太陽のワイン~
第15回 ブルゴーニュ ~細分化されたテロワールが生む至高のワイン~
第16回
ボルドー ~不断の革新を続ける進撃の銘醸地~
開催日
2023年10月30日(月) 11月1日(水) 11月2日(木) 11月4日(土) 11月5日(日)
開催時間
【10/30 (月) 開講クラス】
月曜日 14:30~16:30 講師:久世雅代
【11/1 (水) 開講クラス】
水曜日 19:00~21:00 講師:伊藤陽司
【11/2 (木) 開講クラス】
木曜日 14:30~16:30 講師:鷲谷紀子
【11/2 (木) 開講クラス】
木曜日 19:00~21:00 講師:栗本明博
【11/4 (土) 開講クラス】
土曜日 15:00~17:00 講師:講師未定
【11/5 (日) 開講クラス】
日曜日 14:00~16:00 講師:太田信也
開催場所
アカデミー・デュ・ヴァン 青山校
渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山ガーデンフロア(B2F)
会費
183,700円(税込)全16回
主催者
アカデミー・デュ・ヴァン
その他
講師:久世雅代、伊藤陽司、鷲谷紀子、栗本明博、太田信也
-
詳細
- 公開日 :
- 2023/10/19
- 更新日 :
- 2023/10/19
関東のおすすめイベント
-
-
-
東京都
2025年5月11日(日)
40歳以上丨独身限定丨同年代の楽しい出会いと交流|全員と会話スタイル|お一人参加大歓迎のアペロパーティー
Eau de Vie
Location (東京都中央区東日本橋2丁目16−10 マンション ヴィップ東日本橋 2F)
-
-
-
-
東京都
2025年5月11日(日)
豪華食材で作り上げるビストロフレンチの饗宴 ソムリエ厳選ワインを愉しむ珠玉のペアリングビュッフェ
有楽町ワイン倶楽部
東京都千代田区有楽町1-7-1有楽町電気ビルB1F
JR有楽町駅 徒歩1分
-
-
-
-
東京都
2025年5月11日(日)
シャブリ&サンセール試飲会
Amilas
東京都文京区根津2丁目19−4 農2号館 D2階 逢初
東京メトロ千代田線 千代田線根津駅 1番出口より徒歩1分
-
-
-
-
東京都
2025年5月13日(火)
ニューヨークワインの未来図冷涼産地の挑戦と進化
アカデミー・デュ・ヴァン 青山校
渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山ガーデンフロア(B2F)
-
エリア別ワインイベント一覧
-
北海道エリアイベント一覧
-
東北エリアイベント一覧
-
関東エリアイベント一覧
-
中部エリアイベント一覧
-
関西エリアイベント一覧
-
中国エリアイベント一覧
-
四国エリアイベント一覧
-
九州・沖縄エリアイベント一覧
-
海外エリアイベント一覧
-
オンラインエリアイベント一覧
お気に入りに登録しました
閉じる
口コミ
もっと見る