-
東京都
2022年3月23日(水) 3月30日(水)
生ハムの基礎知識 生ハムの食文化初級資格に向けて生ハムを楽しむ(飲料とのペアリング含む)
※イベントの最新情報、詳細につきましては、必ず主催者の発表内容も併せてご確認ください。
-
ハモン・セラーノを1本丸ごと使用してカッティングと試食を体験しながら、生ハムの基礎知識を習得
詳細
内容
この講座では、「生ハムのエキスパート資格」認定試験を目指す方々はもとより、「エキスパート資格」の前提となる「生ハムの食文化初級資格及び中級資格」を目指す方々を対象に、生ハムの定義、基礎知識、歴史、それぞれの原産国による生ハムの特色を身に着け、飲料とのマリアージュの基礎知識を身に着けます。
講座では、実際にハモン・セラーノを1本丸ごと使用してカッティングと試食を体験しながら、生ハムの基礎知識を身に付けます。
一般社団法人日本生ハム協会では2020年8月より生ハムの食文化認定試験制度を開始いたしました。 この制度は、世界の生ハム市場と比較し、大変特殊な状況にある日本市場を理解し、将来創設予定である世界的生ハム資格制度の受験を可能にするために当協会が創設したものです。
生ハムの食文化初級認定者と中級認定者が既に多く出ており、毎年9月には生ハムのプロ資格と云える「生ハムのエキスパート資格」試験制度を行っています。
この資格では、日本市場の特殊性はもとより、生ハムの原産地それぞれの特性を説明でき、更に生ハムの実践的取扱いとカッティング技術を持った専門家を認定致します。今回の講座は、その資格に不可欠な基礎知識に重点を置いた内容です。
【カリキュラム】
第1回 生ハムの基礎知識(原料、定義、歴史、法律)
第2回 生ハムの基礎知識(日本市場、種類、産地)
開催日
2022年3月23日(水) 3月30日(水)
開催時間
14:00~16:00
開催場所
アカデミー・デュ・ヴァン青山校
会費
33,000円(税込) 全2回
主催者
アカデミー・デュ・ヴァン
その他
講師:渡邉直人
-
詳細
- 公開日 :
- 2022/01/06
- 更新日 :
- 2022/01/06
関東のおすすめイベント
-
-
-
東京都
2025年10月21日(火)
【業界関係者向け】VINDEN WINES 来日ワイン試飲会
L2126(エル ニイチニロク)
表参道駅 徒歩3分
東京都港区南青山4丁目21−26 Ruelle青山
-
-
-
-
東京都
2025年10月22日(水)
インポーター主催!世界30種以上を試せるワイン試飲販売会
公益社団法人 日本外国特派員協会
(FCCJ/通称:外国人記者クラブ)
東京都千代田区丸の内3ー2ー3 丸の内二重橋ビル 5F
<最寄り駅>
JR東京駅 (丸の内南口)
JR有楽町駅 (国際フォーラム方面出口)
地下鉄 日比谷駅 (三田線)
地下鉄 二重橋前駅 (千代田線)
地下鉄 有楽町駅 (有楽町線)
-
-
-
-
東京都
2025年10月23日(木)
Terroir Approach ~産地理解とテイスティングアプローチ~
アカデミー・デュ・ヴァン 大阪校
大阪市北区梅田3-3-45 マルイト西梅田ビルB1
-
-
-
-
東京都
2025年10月23日(木)
千本ノックスタイルの完全ブラインドテイスティング講座
アカデミー・デュ・ヴァン 青山校
渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山ガーデンフロア(B2F)
-
エリア別ワインイベント一覧
-
北海道エリアイベント一覧
-
東北エリアイベント一覧
-
関東エリアイベント一覧
-
中部エリアイベント一覧
-
関西エリアイベント一覧
-
中国エリアイベント一覧
-
四国エリアイベント一覧
-
九州・沖縄エリアイベント一覧
-
海外エリアイベント一覧
-
オンラインエリアイベント一覧
お気に入りに登録しました
閉じる
口コミ
もっと見る