詳細
内容 | 「同一生産者」×「同一ヴィンテージ」から、ブルゴーニュを徹底分析 ブルゴーニュ各村のワインの味わいを、知っていますか? よく耳にする「味わいの傾向」はあるけれど、実際に自身の舌で感じ、納得した経験のある方は、多くはないのではないでしょうか。 意外と経験出来る機会の少ない、ブルゴーニュワインのアペラシヨン別テイスティング。今回の講座では、いま世界中のソムリエが注目するスター的生産者「David Duband(ダヴィド・デュヴァン)」のワインを全て2019年ヴィンテージでアペラシオン別に揃えました!グラン・クリュ1種、プルミエ・クリュ3種を含む合計5アイテムを、じっくり比較テイスティングしてまいります。 ブルゴーニュの各アペラシヨンが見せる表情の違いを、是非ご体感ください。 |
---|---|
開催日 | 2022年11月27日(日) |
開催時間 | 16:30~18:00 |
場所 | ヴィノテラス オンラインZOOMにて配信 |
会費 | 22000円(税・小瓶100㎖×5本セット+資料付) |
定員数 | 限定50名 |
対象 | 一般消費者向け |
主催者 | ヴィノテラス |
その他 | ※ワインの本数に限りがあるため、先着順でのお申し込みとなります。 |
詳細 | https://school.vnts.jp/course/enjoywine/7743?utm_source=vinoteras_event&utm_medium=&utm_campaign=live-20221127&utm_content= |