-
ファヴォリータ
Favorita(伊)
ブドウ品種 -
イタリア、フランス・プロヴァンス地方を中心に栽培されている白ブドウ品種だが、『ファヴォリータ』はイタリア、ピエモンテ、クーネオ県を中心に使われる呼び名。
花や、洋梨や黄桃などのフルーティーな香りに、後味にほんのりとした苦みが残る。
アロマが豊かなタイプのワインが多いが、収量が高くなると酸が不足したタイプになる事もある。暑い地域に適した品種。
原産はリグーリアで、そこから交易により運ばれてきた、という説がある。ロエロの丘陵地やランゲに広がった。D.O.C.としては、ランゲ、コッリ・トルトネージなどで使用されている。
-
ワンポイント!
ファヴォリータの実は完熟すると美しい黄金色に熟する事から、『Furmentin(=小麦)』とも呼ばれる。
-
別名
ヴェルメンティーノ,ピガート,ロール
類似表現
ファボリータ,ファヴォリタ
関連ワード
ランゲ、コッリ・トルトネージ
更新日
2021-08-20