-
クレレット・ド・ディー メトード・アンセストラル
Clairette de Die Methode Ancestrale(仏)
ワインの産地・名前 -
フランス、ローヌ地方のヴァランセの街の南東に広がるディー郡の近辺で造られるスパークリングワイン、またそのA.O.C.。
伝統的にメソード・アンセストラルと呼ばれる方法で造られ、主要品種はミュスカ・ア・プティ・グラン(75%以上の使用が必要)。白とロゼが造られ、最低残糖35g/L以上の甘口。最低熟成期間4カ月。
【使用品種:ミュスカ・ア・プティ・グラン、ミュスカ・ア・プティ・グラン・ルージュ、クレレット、ガメイ、】
【タイプ:白泡、ロゼ泡】
-
類似表現
クレレット・ド・ディ メトード・アンセストラル,クレーレット・ド・ディー メトード・アンセストラル,クレーレット・ド・ディ メトード・アンセストラル
関連ワード
クレマン・ド・ディ―、クレレット、クレレット・ド・ディ―
更新日
2023-12-28