-
東京都
2024年4月16日(火)
アメリカワイン・チャレンジスペシャリストと学ぶアメリカ4大産地
※イベントの最新情報、詳細につきましては、必ず主催者の発表内容も併せてご確認ください。
-
詳細
内容
ワイン消費量は世界最大であり、ワイン生産量も世界第4位のアメリカは、世界で最も影響力のあるワイン市場と言われています。ワイン消費の中核をなす層もこれまでのベビーブーマー世代からミレニアル世代へと移行しており、アメリカで生産されるワインのスタイルも急速に変化をしております。
世界有数の銘醸地として名を馳せるカリフォルニア、ワイン栽培に理想的な気候を持つオレゴン、高品質なピノ・ノワール産地として注目を集めるオレゴン、そして急速な進化を遂げる東海岸のニューヨーク。今やアメリカのワインは一言で表現することが出来ないほど多様なワインが生産されています。
この講座ではアメリカの中でも押さえておくべき主要4産地のワインのテロワール、最新情報を踏まえた上で、それぞれの産地のワインの特徴を掴んでいきます。講師を務めるのは、各産地のスペシャリストであり、最も生産者に近い存在の3人。インポーター、エデュケーターとして、毎年産地を訪問し、生産者たちとも密なコミュニケーションをとっております。
4回の授業では各産地のテロワールやワインの特徴、トレンドを学びます。そしてラスト2回では授業では、講師陣も混じってブラインド・テイスティングからスタート。4つの産地のワインを同時に試飲することで、それぞれの産地の特徴やアメリカの多様性が見えてきます。
この講座の最大の強みは各産地のスペシャリストである講師3人が務めること。本やネットでは知ることの出来ない最新情報や生産者の裏話など楽しいワイン情報も交えて授業を進めていきます。ブラインドも当てることではなく、それぞれの産地の特徴を知ることを目的としています。ブラインド上級者だけでなく、ブラインド初心者の方も安心して参加出来るような内容になっております。
<カリキュラム>
第1回 ニューヨーク (担当:後藤芳輝)
第2回 オレゴン・ワシントン (担当:波田紀子)
第3回 カリフォルニア No.1 (担当:山本香奈)
第4回 カリフォルニア No.2 (担当:山本香奈)
第5回 ブラインド・チャレンジ No.1 (担当:山本、波田、後藤)
第6回 ブラインド・チャレンジ No.2 (担当:山本、波田、後藤)
開催日
2024年4月16日(火)
開催時間
19:00~21:00
開催場所
アカデミー・デュ・ヴァン 青山校
渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山ガーデンフロア(B2F)
会費
66,000円(税込)全6回
主催者
アカデミー・デュ・ヴァン
その他
講師:山本香奈 / 後藤芳輝 / 波田紀子
-
詳細
- 公開日 :
- 2024/02/08
- 更新日 :
- 2024/02/08
関東のおすすめイベント
-
-
-
東京都
2025年10月27日(月)
浅草ワイン倶楽部
会場:浅草九劇(住所:東京都台東区浅草2丁目16−2 浅草九倶楽部 2F)
-
-
-
-
東京都
2025年10月28日(火)
【日本ワインセミナー】注目の新星ドメーヌ・ヒロキを迎えて~ 信州・池田町のテロワールと挑戦の物語を味わう
アカデミー・デュ・ヴァン 青山校
渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山ガーデンフロア(B2F)
-
-
-
-
東京都
2025年10月29日(水)
ミシェル・シャプティエとの一夜
ザ・リッツ・カールトン東京タワーズ
〒107-6245 東京都 港区赤坂9-7-1 東京ミッドタウン
-
-
-
-
東京都
2025年10月29日(水)
短期集中!英語で学ぶビジネスワインWine as the ultimate business tool
アカデミー・デュ・ヴァン 青山校
渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山ガーデンフロア(B2F)
-
エリア別ワインイベント一覧
-
北海道エリアイベント一覧
-
東北エリアイベント一覧
-
関東エリアイベント一覧
-
中部エリアイベント一覧
-
関西エリアイベント一覧
-
中国エリアイベント一覧
-
四国エリアイベント一覧
-
九州・沖縄エリアイベント一覧
-
海外エリアイベント一覧
-
オンラインエリアイベント一覧
お気に入りに登録しました
閉じる
口コミ
もっと見る