-
大阪府
2025年5月28日(水)
ワインテイスティングを見直す
※イベントの最新情報、詳細につきましては、必ず主催者の発表内容も併せてご確認ください。
-
詳細
内容
インテイスティングを漫然とやっていませんか。1 年前の試飲メモで、どんなワインだったか確認できますか。
おそらく印象的だったことだけしか記録されていないのではないでしょうか。記録すべきポイントをきちんと記録しておかないと、どんなワインだったか再確認するのは難しいでしょう。
また、探すべきポイントを意識していますか。探しに行くと、感じ損ねていたものまで感じられるようになります。また、香りや味わいの意味するところはわかりますか?
そんな楠田流のワインテイスティングを6回で体得していただく講座です。
まずはテイスティングの仕方や、注意すべきことを見直します。外観・香り・味わい・余韻で探すべきポイントを確認し、そのポイントから考えられることを覚えましょう。試飲では、普段飲めないワインを含めた、選りすぐりのワインを用意したいと思います。
研究科コースの「ワインの香りを探る」「ワインの味覚を磨く」は、この講座の香りと味わいの部分を、より掘り下げたものになりますので、この講座を先に受講することを強くお勧めします。
<カリキュラム>
第1回 総論:ワインテイスティングを、より正確にするためには、どうしたらよいのか。外観の見方、 香りの取り方、立ち香と含み香の区別、嗅覚・味覚・風味の関係などを探ります。
第2回 味覚チャートとその意味:ワインを口に含んだとき、必ず感じとるべきことはなにか。それを、味覚チャートに描 けるようになること。そして、そのチャートの形が何を意味するかを考えていきます。
第3回 香りの区別:ワインの香りを7つに区分し、さらにそのサブカテゴリーを覚えましょう。それぞれの 代表的な香りをチェックします。
第4回 香りの持つ意味:ワインの香りが持つ意味を、7つのパレットごとに、そのサブカテゴリーごとに探って いきます。
第5回 外観から何を探るか:ワインの外観のなにを読むか。その背景をどう推論してゆくかを探ります。
第6回 感じ取ること、考えること:これまで5回の知識と経験をもとに、目、鼻、口で感じ取ったことから、何を考えるか をディスカッションしていきます。
開催日
2025年5月28日(水)
開催時間
15:30~17:30
開催場所
アカデミー・デュ・ヴァン 大阪校
大阪市北区梅田3-3-45 マルイト西梅田ビルB1
会費
121,000円 (税込)全6回
主催者
アカデミー・デュ・ヴァン
その他
講師:楠田卓也
-
詳細
- 公開日 :
- 2025/03/24
- 更新日 :
- 2025/03/24
関西のおすすめイベント
-
-
-
大阪府
2025年4月27日(日)
春の独身ワイン会|同年代の楽しい出会いと交流|全員と会話スタイル|お一人参加大歓迎のアペロパーティー
HOOP 心斎橋
Location (大阪府大阪市中央区南船場4-7-15 TAG南船場ビル B1F)
-
-
-
-
大阪府
2025年4月27日(日)
春の独身ワイン会|同年代の楽しい出会いと交流|全員と会話スタイル|お一人参加大歓迎のアペロパーティー
HOOP 心斎橋
Location (大阪府大阪市中央区南船場4-7-15 TAG南船場ビル B1F)
-
-
-
-
大阪府
2025年5月10日(土)
【大阪ワイン会】おとなじかんのワイン会〜新会場で盛り上がろう!ヨーロッパワイン会〜
ARATA (アラタ)
Location (大阪府大阪市北区堂山町6-5 ペンギンスクエアビル 1F)
-
-
-
-
東京都 大阪府
2025年5月18日(日)
50年熟成。イタリア最グランヴァンの偉大性 ~1973バローロ、2001グランブッシアに感動~
アカデミー・デュ・ヴァン 大阪校
大阪市北区梅田3-3-45 マルイト西梅田ビルB1
-
エリア別ワインイベント一覧
-
北海道エリアイベント一覧
-
東北エリアイベント一覧
-
関東エリアイベント一覧
-
中部エリアイベント一覧
-
関西エリアイベント一覧
-
中国エリアイベント一覧
-
四国エリアイベント一覧
-
九州・沖縄エリアイベント一覧
-
海外エリアイベント一覧
-
オンラインエリアイベント一覧
お気に入りに登録しました
閉じる
口コミ
もっと見る