-
東京都
2021年10月23日(土) 11月20日(土) 2022年1月22日(土) 2022年2月19日(土) 2022年3月26日(土)
ナチュラルワイン×ブルゴーニュ&シャンパーニュ
※イベントの最新情報、詳細につきましては、必ず主催者の発表内容も併せてご確認ください。
-
美味しいナチュラル(自然派)ワイン飲まれてますか?
詳細
内容
美味しいナチュラル(自然派)ワイン飲まれてますか?
講師を務めます飯野瑞樹は、2年間に渡り『自然派ワインの父である故マルセル ラピエール』や、甥のフィリップ パカレの元でVin Nature(ナチュール)造りの仕事に従事し、実際にワイン造りをした経験を持ちます。詳細はウェブサイトをご覧ください。
近年ワイン好きの方には『ナチュール』という言葉で広がりを見せているVin Nature(自然派ワイン)。ビオ、自然派、ナチュールなど複数の呼称がありますが、基本的に有機栽培や自然な栽培方法で育ったブドウを、人工酵母や酸化防止剤などの化学添加物を加えない醸造方法で造られたワインです。そのため一般的なワインとは少し異なる風味があることもあります。
ここ数年はフランス、イタリアなどの造り手の影響を受けた、多くの国々でナチュールが造られており、造り手も加速度を上げて増えています。しかし、経験不足の造り手や多様な思考の造り手が多く登場したことで、不安定なナチュールが増えたのも事実。奇抜なエチケットも多く『ジャケ買い』してみると、何やら馬小屋の様な臭いや酢酸のような味わい…「もう2度とビオワインは買わないぞ」思われた方も多いのではないでしょうか。
現在、フランス国内でも多くの産地で、有機栽培やビオディナミ農法へ転換が進んでいますが、『保守的なブルゴーニュや、シャンパーニュ』も例外ではありません。栽培だけではなく、醸造もナチュラルな方向に転換している造り手も多くみられます。
今回は、『ナチュラルワインの基礎』を押さえつつ、フランスきっての銘醸地である、『ブルゴーニュ地方とシャンパーニュ地方のナチュラルワイン』を『テロワール』と合わせて探究していきたいと思います。従来型のワインとの比較試飲もしますので、合わせて楽しんで頂ければと思います。
開催日
2021年10月23日(土) 11月20日(土) 2022年1月22日(土) 2022年2月19日(土) 2022年3月26日(土)
開催時間
16:00〜18:00
開催場所
アカデミー・デュ・ヴァン 青山校
会費
68,750円(税込) 全5回
主催者
アカデミー・デュ・ヴァン
-
詳細
- 公開日 :
- 2021/09/30
- 更新日 :
- 2021/09/30
関東のおすすめイベント
-
-
-
東京都
2025年3月20日(木)
4種類のワインを飲み比べ!テイスティング付き無料体験レッスン
WeArt銀座
東京都中央区銀座1丁目8−19 キラリトギンザ 6F
東京メトロ有楽町線 銀座一丁目駅 徒歩1分
東京メトロ銀座線 銀座駅 徒歩5分
-
-
-
-
東京都
2025年3月20日(木)
【生産者セミナー】フェルミエ~海と砂のテロワール 新潟・フェルミエのワイン造り~
アカデミー・デュ・ヴァン 青山校
渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山ガーデンフロア(B2F)
-
-
-
-
東京都
2025年3月21日(金)
王道マリアージュ ロゼワインとチーズ
アカデミー・デュ・ヴァン 青山校
渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山ガーデンフロア(B2F)
-
-
-
-
栃木県
2025年3月22日(土)
ココ・ファーム ワイン&ミュージックブドウ畑とワイン・生演奏を満喫する
ココ・ファーム・ワイナリー
-
エリア別ワインイベント一覧
-
北海道エリアイベント一覧
-
東北エリアイベント一覧
-
関東エリアイベント一覧
-
中部エリアイベント一覧
-
関西エリアイベント一覧
-
中国エリアイベント一覧
-
四国エリアイベント一覧
-
九州・沖縄エリアイベント一覧
-
海外エリアイベント一覧
-
オンラインエリアイベント一覧
お気に入りに登録しました
閉じる
口コミ
もっと見る