-
東京都
2023年4月11日(火) 5月9日(火) 6月20日(火) 7月18日(火) 8月22日(火) 9月12日(火)
楽しく飲もう!ドイツワイン旅する様な気分で楽しくワインを堪能下さい
※イベントの最新情報、詳細につきましては、必ず主催者の発表内容も併せてご確認ください。
-
「ツン・ヴォール!! (乾杯) 」から始まり、ずっと飲みっぱなしの開放的な雰囲気。授業後、ワイン人生に刺激と感動を与えるべく、クラス会も行います。
詳細
内容
<講座概要>
ワインの楽しさを前面に出しつつ、ワインの奥深い背景も知っていただける名物授業です。
<講座をお勧めする人>
気軽にワインのことを知りたい方。ワインの知識のない方でもある方でもお楽しみいただけます。
<講座の進め方>
授業のはじめはツン・ボール(ドイツ語で乾杯の意)でスタート。2時間飲みっぱなしの開放的なクラスです。
<提供ワイン>
ドイツのグランクリュの赤白がたくさん生産者別に味わえます
<講師からのメッセージ>
「ドイツワインって難しい」と思っているみなさま。大丈夫!!この授業にワインの知識は一切不要。「楽しくなければワインじゃない!!」をモットーに「ツン・ヴォール!! (乾杯) 」から始まり、ずっと飲みっぱなしの開放的な雰囲気。醸造所で2年働き、限りなく醸造家に近い講師、ドイツワインの専門輸入商社ヘンベルガー・ホーフの山野高弘(詳細はウェブサイト)が新しいワインの楽しみ方を6回に渡りお伝えします。お届けするのは生産者情報。ワイン単体の味や香りについてではなく、地域の歴史、生産者の想いに触れ、ご自宅でワインを飲まれる際、よりおいしくなる情報が満載。お伝えすることが2時間ぎっしりありますので、授業中みなさんにねちねち質問しません。感性の赴くままに私の話を肴に楽しく飲んでください。授業後、ワイン人生に刺激と感動を与えるべく、クラス会も行います。「こんな授業を待っていた!」「最初から飲めるから気楽」「当てられたりしないから本当に好き」「ただただ楽しい!」「先生がユニーク」「ドイツワインおいしい!」など歴代受講生からは絶賛されています。恐れずにどうぞドイツワインへの扉を開いて下さい。 教室でお会いしましょう。
<カリキュラム>
第1回 ドイツワイン概要
第2回 フランケン地域
第3回 ファルツ地域
第4回 バーデン地域
第5回 モーゼル地域
第6回 ラインガウ地域
開催日
2023年4月11日(火) 5月9日(火) 6月20日(火) 7月18日(火) 8月22日(火) 9月12日(火)
開催時間
19:00~21:00
開催場所
アカデミー・デュ・ヴァン 青山校
東京都渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山ガーデンフロア(B2F)
会費
99,000円(税込) 全6回
主催者
アカデミー・デュ・ヴァン
その他
講師:山野高弘
-
詳細
- 公開日 :
- 2023/03/01
- 更新日 :
- 2023/03/01
関東のおすすめイベント
-
-
-
東京都
2025年5月10日(土)
おとなじかんのワイン会〜歴史ある銘醸地の宝庫!ヨーロッパワイン会〜
buffet du marche (ビュッフェ ドゥ マルシェ)
Location (東京都千代田区丸の内1-1-1 バレスビル B1F)
-
-
-
-
東京都
2025年5月10日(土)
ブルゴーニュ 全体像を掴む
アカデミー・デュ・ヴァン 青山校
渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山ガーデンフロア(B2F)
-
-
-
-
東京都
2025年5月10日(土)
五感を満たす中華料理と鮮やかなワインのペアリング
紫玉蘭(しぎょくらん)
〒106-0044 東京都港区東麻布3-4-16
都営大江戸線 【麻布十番駅】6番出口
東京メトロ南北線 【麻布十番駅】
(公共交通機関をご利用ください。)
-
-
-
-
東京都
2025年5月11日(日)
40歳以上丨独身限定丨同年代の楽しい出会いと交流|全員と会話スタイル|お一人参加大歓迎のアペロパーティー
Eau de Vie
Location (東京都中央区東日本橋2丁目16−10 マンション ヴィップ東日本橋 2F)
-
エリア別ワインイベント一覧
-
北海道エリアイベント一覧
-
東北エリアイベント一覧
-
関東エリアイベント一覧
-
中部エリアイベント一覧
-
関西エリアイベント一覧
-
中国エリアイベント一覧
-
四国エリアイベント一覧
-
九州・沖縄エリアイベント一覧
-
海外エリアイベント一覧
-
オンラインエリアイベント一覧
お気に入りに登録しました
閉じる
口コミ
もっと見る