詳細
内容 | ドゥナーントゥーリ(Dunántúli )P.G.I、パンノン・ボッレーギォー(Pannon borrégió)Villに属するハンガリーの赤ワイン名産地ヴィッラーニ Villány P.D.O. ヴィッラーニはクロアチア国境近くのハンガリー最南端にあり、ボルドー北部地域とほぼ同緯度にあるワイン産地です。 ヴィッラーニでは、タンニンが大変豊富な赤ワインが有名で、特に高品質なカベルネ・フラン100%から造られるワインはVillányi Francの名称で世界中の赤ワイン愛好家の間で人気を博しています。 今回はヴィッラーニ地方の代名詞ともいえる、カベルネ・フラン100%の赤ワインにスポットライトをあてたマスタークラス、オンラインワイン講座となります。 現在、ハンガリーワインを輸入されているインポーターの方をはじめ、今後、ハンガリーワインの輸入をご検討の事業者様にとっても、ハンガリー現地でしか得ることができない大変貴重なヴィッラーニの生産者、ワイン最新情報が満載のオンラインセミナーです。 ハンガリー、ケチケメート市にあるジョン・フォン・ノイマン大学園芸学科教授でブドウ栽培士のバグリャシュ・フェレンツ博士。 2022年2月より、フェレンツ博士と同じジョン・フォン・ノイマン大学のブドウ栽培学講師に就任するクールシュ・タマーシュ氏。 本協会ファウンダーのタマーシュ氏は、ハンガリー植物保護工学および植物医学会議所認定(正会員)植物保護士で、ヴィッラーニ地方を代表するゲレ・アッティラ氏およびゲレワイナリーのオーガニック(有機ぶどう栽培・自然農法)アドバイザーも務めています。 本協会のエデュケーター2人が、ハンガリーの赤ワイン名産地、ヴィッラーニの赤、100%カベルネフランをテーマに、トークセッションを行います。 最初にヴィッラーニ地方についての基本情報と本講座の概要を、ブダペスト在住ワインエッセイストでハンガリーワイン協会クリエイティブディレクターのPapp Hidekoが日本語で解説します。 Papp Hidekoは一般社団法人日本ソムリエ協会様の2022年度版ソムリエ教本のハンガリー項の執筆と監修を新たに担当。 また、ハンガリーから日々、ハンガリーワイン情報やワイナリー取材撮影記事を、自身のオンラインマガジン、フィノマガジンで配信、YouTubeチャンネルでも、ワイナリー取材のVlog動画を投稿しているので、合わせてご覧になってみてください。 |
---|---|
開催日 | 2022年1月26日(水) |
開催時間 | 開催時間:日本時間 21:00〜22:00の間 ハンガリー時間 13:00〜14:00 |
場所 | 開催場所詳細:◆詳細・お申込みはコチラから◆ ハンガリーワイン協会 講座ご案内ページURL https://hungaryjapan.com/villany/ |
会費 | 会費:一般の方(ハンガリーワイン協会非会員)…3,000フォリント/日本円で約1,000円(税込) ハンガリーワイン協会賛助会員…無料 |
定員数 | 定員数:30名…ハンガリーワイン協会プレミアム会員様、非会員一般の方合わせて先着順となります。売り切れの際はご容赦くださいませ。 |
対象 | 業界関係者向け |
主催者 | ◆ハンガリーワイン協会 Hungary Japan Wine Association in Hungary 2020年12月、ハンガリー人のトップワイン学者、ワイン教育者、栽培家、植物保護のコンサルタント、日本人のワインエキスパート(WSET上級資格者)、クリエイティブディレクターとともに、ハンガリー国内で発足した本ハンガリーワイン協会。 200社を超えるハンガリーのワイナリーおよびワイン関連会社から構成される非営利団体です。輸出市場でのハンガリーワインに関する啓蒙活動、ハンガリー政府農業省と、トカイワイン産地をはじめ、各ワイン産地のWine Instituteとの協働により、ハンガリーワインの広報・啓蒙活動を通じて、ハンガリーの経済や環境保全に貢献します。 ◆About ハンガリーワイン協会URL https://hungaryjapan.com/about/ |
詳細 | https://hungaryjapan.com/villany/ |