フランス ブルゴーニュ

ドメーヌ・マシャール・ド・グラモン

数多くの素晴らしい畑を所有する、銘醸ドメーヌ

Premeaux

ニュイ・サン・ジョルジュやポマールなど、素晴らしい数多くの畑を所有する

ニュイ・サン・ジョルジュやポマールなど、素晴らしい数多くの畑を所有する

写真:1963年設立のドメーヌ

現当主アルバン&アレクシ・グラモン兄弟で、2代目となる銘醸ドメーヌ。
初代はアルノー氏で、1963年に設立されました。
その畑の一部がラ・ターシュに格上げされた経緯をもつ、ヴォーヌ・ロマネ1級畑のレ・ゴーディショを所有していることはあまりに有名です。
ニュイ・サン・ジョルジュやポマールなど多くの畑を所有しています。

上質なピノ・ノワールを追及する

上質なピノ・ノワールを追及する

<A.O.C.ブルゴーニュ及びオート・コート>

【赤】ブルゴーニュ 赤 ル・シャピトル ※1
【赤】ブルゴーニュ 赤 ドメーヌ・ラ・ヴィエルジュ・ロメンヌ※1
【赤】オート・コート・ド・ボーヌ 赤
【白】ブルゴーニュ 白 ドメーヌ・ラ・ヴィエルジュ・ロメンヌ

<村名クラス>
【赤】ジュヴレ・シャンベルタン プレソニエール
【赤】シャンボル・ミュジニー レ・ナゾワール
【赤】ニュイ・サン・ジョルジュ オー・ポワレ
【赤】ショレイ・レ・ボーヌ V・V
【赤】サヴィニー・レ・ボーヌ 赤
【白】ピュリニー・モンラッシェ 白

<1級畑>
【赤】ポマール プルミエ・クリュ クロ・ブラン


(ヴィンテージにより入荷状況は変動します。 )


※1
ブルゴーニュ・赤 ”ル・シャピトル”と”ドメーヌ・ラ・ヴィエルジュ・ロメンヌ”の違い

①ル・シャピトル
【畑】やや北側(ディジョンの南のシュノーヴ村)
【特徴】樹齢60年以上(1952年植樹)歴史ある産地
【味わい】北側のブドウが多い為、酸と果実のバランスが秀逸。

②ドメーヌ・ラ・ヴィエルジュ・ロメンヌ
【畑】やや南側(サヴィニーやポマールなど複数の村の区画のブドウ)
【味わい】複数の区画のブレンドなので、バランスが良い。
南側のブドウが多いので、凝縮感がある。

口コミ

  • やっぱり安定してるなぁ~
    天ぷらの油を程よくマッチ。

口コミする

もっと見る

公開日 :
2012/09/28
更新日 :
2012/09/28

このワイナリーのワイン

お気に入りに登録しました

閉じる

お気に入り登録は「会員限定」サービスです。
お手数ですが下記のリンクより
「ログイン」もしくは「会員登録」してください。

Copyright © Wine-Link All Rights Reserved.

20歳未満の者の飲酒、飲酒運転は法律で禁止されています。
妊娠中や授乳期の飲酒はやめましょう。