-
シャトー
Chateau(仏)
生産者 -
フランス語で城の意味だが、ワインの世界では、一般的に生産者の事を意味する。
主に、フランス・ボルドー地方で使われるが、南仏などでも時々使われている。ブドウ畑と醸造施設を備えた一つの生産単位であり、ワインはその敷地内で収穫・醸造・熟成されるのが基本。
シャトーと名の付く生産者の中にも、本当にお城の様な所でワイン造りを行っている場合もあれば、普通の建物の場合もある。
高級ソムリエナイフのシャトー・ラギオールは工房の意味で使用。
-
ワンポイント!
『シャトー・マルゴー』という様に名称の前に付けられるほか、「あそこのシャトーは、白ワインの評価が高い」といった使い方もされる。
-
別名
CH.,Ch.
類似表現
ドメーヌ,エステイト,カーサ
関連ワード
ボルドー、ロワール
更新日
2025-07-28