-
ヴェルシュリースリング
Welschriesling
ブドウ品種 -
白ワイン用のブドウ品種で、主にオーストリア、ルーマニアでの呼び名だが、他の名前で、クロアチア、スロヴェニアなどで栽培されている。青リンゴや柑橘の爽やかなフルーティーさと、豊かな酸の辛口ワインが造られる事が多いが、スパークリングワイン、甘口ワインも造られる。
乾燥に弱い品種。原産は北イタリアと言われている。
栽培面積は、クロアチア(シノニムはグラシェヴィナ)が4,500ha前後(2018年データ)、ルーマニア5,622ha、オーストリア3,338ha、スロヴェニア(シノニムはラシュキ・リースリング)が1,913ha(ルーマニア、オーストリア、スロヴェニアは2020年確認時点)。
-
ワンポイント!
名前にリースリングと入っているが、リースリングとの関係性は無く、エルプリングが種として近い、と言われている。
-
別名
リースリング・イタリコ,グラシェヴィナ,ラシュキ・リースリング
類似表現
ヴェルッシュリースリング,ヴェルシュ・リースリング,ベルシュリースリング
関連ワード
シノニム
更新日
2021-09-19