-
芽かき
Disbudding(英)
栽培・醸造用語 -
不要と判断した新芽、新梢を取り除く事。
いくつか新芽、新梢を取り除く事で、栄養を残した芽や梢に集中させる事が出来るという利点と、また枝葉が沢山になりすぎると湿気や熱がこもり病気が発生しやすくなる事を防ぐことが出来るという利点がある。
芽吹きの1か月後位に行う事が多い。
-
別名
摘芽
関連ワード
摘心、キャノピーマネージメント、展葉、発芽
更新日
2023-05-24