-
長野県
2024年9月7日(土)
マザーバインズ長野醸造所でワインを作る
※イベントの最新情報、詳細につきましては、必ず主催者の発表内容も併せてご確認ください。
-
詳細
内容
ワイン醸造体験講座の入門編です。
長野県高山村にあるマザーバインズ長野醸造所は、これからワイナリーを立ち上げようとしているワインメーカーの卵たちのために、醸造を教えながら実際にワインを造るために設立された醸造所です。
ワイン醸造に興味のある(もしかしたら将来のワインメーカー?)方のために、アカデミー・デュ・ヴァンで醸造タンクを1つ確保しましたので、醸造の現場を見て、作業を手伝い、醸造を体験してみてください。
《醸造ワイン概要》
原料:角藤農園生産 シャルドネ400kg
発酵:ステンレス発酵
貯蔵:樹脂タンク(FLEX TANK オーストラリア製ワイン用樹脂タンク)
予定生産本数:350本
長野県高山村といえば、今やシャルドネの名産地として知られています。
その高山村産シャルドネを、ご自身の手で収穫していただき、今回は除梗・破砕・圧搾したブドウを発酵用タンクに移動するまでの工程を、醸造長の説明を聞きながら体験していただきます。
もちろん搾りたての果汁の味わいも確認していただきます。
※アルコール発酵開始後も醸造過程を体験できる講座を企画しますので、ぜひご参加ください
※来年完成するワインは、本講座参加者に優先的に販売のご案内をいたします
《行程表》
09:30 JR長野駅集合/出発
10:15-12:00 収穫作業@角藤農園
12:15-13:15 昼食
13:30-16:00 醸造体験@マザーバインズ長野醸造所
16:45 JR長野駅到着/解散
※JR長野駅までの交通費は各自でのご負担となります
※集合から解散までの交通費、昼食代等は受講料に含まれています
※台風など荒天の場合を除き雨天決行いたします
※開講の1週間前までに正式な旅程表をお知らせいたします
開催日
2024年9月7日(土)
開催時間
09:30~17:00
開催場所
マザーバインズ長野醸造所
会費
20,000円(税込)
主催者
アカデミー・デュ・ヴァン
その他
講師:本山晴一郎
-
詳細
- 公開日 :
- 2024/08/19
- 更新日 :
- 2024/08/19
中部のおすすめイベント
-
-
-
愛知県
2025年5月3日(土)
ゴールデンウィークのワイン会|1970〜80年代生まれ丨同年代の楽しい出会いと交流|全員と会話スタイル|お一人参加大歓迎のアペロパーティー
スペース七番
Location 名古屋 (愛知県名古屋市中区錦2丁目7−7 オリマチ錦 2-A)
-
-
-
-
愛知県
2025年5月3日(土)
ゴールデンウィークのワイン会|1960年代&1970年代丨同年代の楽しい出会いと交流|全員と会話スタイル|お一人参加大歓迎のアペロパーティー
スペース七番
Location 名古屋 (愛知県名古屋市中区錦2丁目7−7 オリマチ錦 2-A)
-
-
-
-
長野県
2025年5月10日(土)
東御ワインフェスタ2025&信州ワイナリー・蒸留所めぐりバスツアー
上田駅温泉口ロータリー集合〜小諸・東御を周遊〜上田駅解散
-
-
-
-
愛知県
2025年5月31日(土)
【リーデル名古屋店】5月31日(土)スイス・ジョージア・ギリシャワイン試飲販売会
リーデル名古屋店
名古屋市中区錦3-6-29サウスハウス1F
電話:052-954-8015
地下鉄名城線「栄駅」2出口から徒歩3分
地下鉄東山線「栄駅」2出口から徒歩3分
地下鉄桜通線「久屋大通駅」4B出口から徒歩4分
【平日】 12:00~20:00 【土・祝】 11:00~18:00 【日】定休日
-
エリア別ワインイベント一覧
-
北海道エリアイベント一覧
-
東北エリアイベント一覧
-
関東エリアイベント一覧
-
中部エリアイベント一覧
-
関西エリアイベント一覧
-
中国エリアイベント一覧
-
四国エリアイベント一覧
-
九州・沖縄エリアイベント一覧
-
海外エリアイベント一覧
-
オンラインエリアイベント一覧
お気に入りに登録しました
閉じる
口コミ
もっと見る