東京都

2025年7月28日(月) 8月2日(土)

【産地別1dayセミナー】シャンパーニュ ~最北の地で生まれる華麗な味わい~

※イベントの最新情報、詳細につきましては、必ず主催者の発表内容も併せてご確認ください。

イベント名


詳細

  • 内容

    限定2名!
    ハイグレードの試飲ワインと産地の深堀りでワインラバーに人気の講座Step-Ⅱの各回受講を募集します!

    ワインの香りや味わいには、ブドウ産地の個性が色濃く映し出されるという、この貴重かつ高貴な飲み物・文化の悦びの源泉を、毎回異なった産地でとことん掘り下げていきます。

    テーマは、「シャンパーニュ ~最北の地で生まれる華麗な味わい~」
    高品質と独自の製法から、世界中で愛されるスパークリングワインの代表的な存在となっているシャンパーニュ。
    歴史や生産地区、生産形態により、高品質なスパークリングワインに。

    テイスティングするワインは、グレードの高いアイテムをご用意していますので経験値がぐ~んとアップします!!

    〈こんな方におすすめ!〉
    ・ワイン産地(シャンパーニュ)を1日完結で学びたい方
    ・ワインの資格(JSAソムリエ、JSAワイン・エキスパートなど)は取得したけれど、代表的な銘柄や土着品種の銘柄を実際に味わう経験を積みたい方
    ・Step-Ⅱ受講検討中の方、以前にStep-Ⅱを受講したけれどブラッシュアップしたい方

    <Step-Ⅱ講座とは…>
    Step-Ⅱの講座全体のテーマは、ずばり「その土地らしさ sense of place」。ブドウ品種、気候、土壌、栽培・醸造法……ワインの香りや味わいを決める要素は多数あります。気候や土壌といった畑をとりまく自然環境要因の総体を「テロワール」と呼び、そこに品種や栽培・醸造法の選択といった歴史的経緯をも含む「人」の要素を加えた、実体としてのワインの個性を「ティピシティ」と呼びます。このテロワールとティピシティ、すなわち「ワインはなぜ、その土地の味がするのか?」というワインと向き合う上で最重要かつ永遠のテーマについて、正面から取り組みます。

    知識を表面的に追い、なんとなくワインを味わうのではなく、「なぜ?」かを、理論と実践=テイスティングの両輪で追求していくことにより、確実にあなたのワインをめぐる世界観が広く深くなり、よりワインがおいしくなります!この機会に是非、Step-Ⅱ講座の魅力を感じてください。

  • 開催日

    2025年7月28日(月) 8月2日(土)

  • 開催時間

    月曜クラス 19:00~21:00
    土曜クラス 15:00~17:00

  • 開催場所

    アカデミー・デュ・ヴァン 青山校
    渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山ガーデンフロア(B2F)

  • 会費

    16,500円 (税込)

  • 主催者

    アカデミー・デュ・ヴァン

  • その他

    月曜クラス講師:長岡敏嗣
    土曜クラス講師:高宮聖児

  • 詳細

口コミ

口コミする

もっと見る

公開日 :
2025/07/10
更新日 :
2025/07/10

関東のおすすめイベント

エリア別ワインイベント一覧

お気に入りに登録しました

閉じる

お気に入り登録は「会員限定」サービスです。
お手数ですが下記のリンクより
「ログイン」もしくは「会員登録」してください。

Copyright © Wine-Link All Rights Reserved.

20歳未満の者の飲酒、飲酒運転は法律で禁止されています。
妊娠中や授乳期の飲酒はやめましょう。