-
東京都
2023年4月14日(金) 5月12日(金) 6月16日(金) 7月14日(金) 8月18日(金) 9月15日(金)
続々々・生ジャズを聴いて古酒を飲む
※イベントの最新情報、詳細につきましては、必ず主催者の発表内容も併せてご確認ください。
-
古酒とシャンパーニュを飲みながらプロの生演奏にどっぷり浸かる金曜日
詳細
内容
9年前に始り、大好評をいただきました「ジャズとワインのマリアージュ」の続編です。金曜日の夜、豪快な生演奏のジャズを聴き、リクエストもして、極上の古酒を飲む講座です。
受講生の方も多彩で、ジャズ愛好家だけでなく、「学生時代にジャズ研でピアノを弾いてました「ジャズは全くの初心者ですが、面白そうですね」」「ブルゴーニュが大好きなので」という方々までご参加いただきました。また、飛び入りで演奏された受講生の方も多数いらっしゃいます。
この講座の進行は超簡単。私が選んだブルゴーニュ、ボルドー、シャンパーニュの古酒を飲み、生演奏(毎回、プロのピアニストとアルトサックス奏者が参加します。また、ヴォーカルの回はプロ・シンガーが来ます)を聞くだけ。無粋な「強制試飲コメント」はなく、みんなでガヤガヤ、「この『枯葉』にはゴッセが合うね」「やっぱ、『イパネマの娘』にはミュジニーでしょ」とお楽しみください。
金曜日の夜、古酒とシャンパーニュを飲みながらプロの生演奏にどっぷり浸かると、気分はニューヨークのジャズ・バー。初心者ほど面白い! ジャズとワイン好き、大集合!
<カリキュラム>
第1回 これぞジャズ、1950年代の派手なトランぺットやサックス (マイルス・デイヴィス、ジョン・コルトレーン、チャールス・トリバーの雰囲気)
第2回 甘くて切なく官能的な女性ヴォーカル (ジュリー・ロンドン、アニタ・オデイ、エラ・フィッツジェラルド、リッキー・リー・ジョーンズの雰囲気)
第3回 端正なピアノが中心の演奏 (ビル・エヴァンス、木住野佳子、キース・ジャレットの雰囲気)
第4回 軽くてノリのいいボサノバ系 (ジョアン・ジルベルト、小野リサ、セルジオ・メンデスとブラジル66の雰囲気)
第5回 モダンでスタイリッシュ系 (チック・コリア、マイケル・ウォルフ、マッコイ・タイナー、ハービー・ハンコックの雰囲気)
第6回 8ビート、16ビートのロックンロール系 (ハービー・ハンコック、パット・メセニー、ロイ・ハーグローブ、エスビョルン・スベンソン、グレゴリー・プレバーの雰囲気)
開催日
2023年4月14日(金) 5月12日(金) 6月16日(金) 7月14日(金) 8月18日(金) 9月15日(金)
開催時間
19:00~21:00
開催場所
アカデミー・デュ・ヴァン 青山校
東京都渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山ガーデンフロア(B2F)
会費
68,200円(税込) 全6回
主催者
アカデミー・デュ・ヴァン
その他
講師:葉山考太郎
-
詳細
- 公開日 :
- 2023/03/01
- 更新日 :
- 2023/03/01
関東のおすすめイベント
-
-
-
東京都
2025年9月20日(土)
アルコールインクアートとワインのマリアージュを楽しむ会
神楽坂ワインスタンド et du vin
東京都新宿区赤城元町4-11 米田ビル1階
東京メトロ東西線神楽坂駅から徒歩2分
-
-
-
-
東京都
2025年9月20日(土)
おとなじかんの和飲会〜赤ワイン樽で熟成&限定秋あがりメインの「いまここ」日本酒会〜
橋楽亭/囲庵
Location (東京都中央区日本橋室町1-5-5)
-
-
-
-
群馬県
2025年9月20日(土)
第52回 高崎ワインフェスタ
アートマルシェ(高崎市役所21階)
-
-
-
-
東京都
2025年9月21日(日)
美しく彩るイタリア伝統の郷土料理と鮮やかなフランスワインのペアリング
Sognando(ソニャンド)
〒111-0043 東京都台東区駒形2-1-11 DAICHI B.L.D KOMAGATA RIVERSIDE 2F
都営大江戸線【蔵前駅】A7出口から徒歩2分
都営浅草線【浅草駅】A2a出口から徒歩3分
東京メトロ銀座線【浅草駅】4番出口から徒歩6分
(公共交通機関をご利用ください。)
-
エリア別ワインイベント一覧
-
北海道エリアイベント一覧
-
東北エリアイベント一覧
-
関東エリアイベント一覧
-
中部エリアイベント一覧
-
関西エリアイベント一覧
-
中国エリアイベント一覧
-
四国エリアイベント一覧
-
九州・沖縄エリアイベント一覧
-
海外エリアイベント一覧
-
オンラインエリアイベント一覧
お気に入りに登録しました
閉じる
口コミ
もっと見る