今日の美味しいを探しに行こう。 - 身近にツナガル、ワインの世界。

販売店・飲食店の方

バロッサ・オールド・ヴァイン・チャーターBarossa Old Vine Charter(英)

オーストラリア、バロッサ・ヴァレーで、ブドウの樹齢によって畑を区分、登録し、古木を守っていく事を目的に2009年に制定された憲章。 樹齢35年以上の樹々の畑を『Barossa Old Vine バロッサ・オールド・ヴァイン』、樹齢70年以上を『Barossa Survivor Vine バロッサ・サヴァイヴァー・ヴァイン』、樹齢100年以上を『Barossa Centenarian Vine バロッサ・センテナリアン・ヴァイン』、樹齢125年以上を『Barossa Ancestor Vine バロッサ・アンセスター・ヴァイン』と区分。 バロッサ・ヴァレーのある南オーストラリア州はフィロキセラの害を受けた事が無い為、古木が多く残っており、最古のものは、1843年に植えられたシラーズだと言われている。

ワンポイント!

古木とする樹齢の定義などを行っている国はほとんど見られない中、制定された珍しい例。 ちなみに、『チャーター』と聞くと、『チャーター機』等を思い浮かべるが、ここでいう『チャーター』は、『憲章、宣言書』という意味である。

UPDATE : 2022/08/14