-
オンライン
2023年1月27日(金)
【2023/1/27(金)開催】ワイングラスの世界 白ワイン編 リーデル社コラボ
※イベントの最新情報、詳細につきましては、必ず主催者の発表内容も併せてご確認ください。
-
詳細
内容
講師
リーデル社 シニア ワイングラス・エデュケイター/リーデル ブランド・アンバサダー/(社)日本ソムリエ協会公認ソムリエ
庄司 大輔氏
ワインの魅力をグラスで最大限に表現する
265年以上の歴史を持つワイングラスの老舗「リーデル社」との夢のコラボ実現!
白ワインが酸っぱい…。それは、グラス選びに原因があるのかもしれません。
香りや味わいを重視するすべての飲み物がそれぞれもつ、特有な風味を的確に引き出すものそれがグラスです。その香りや風味の違いに世界で初めて焦点を当てグラスを製作したのがリーデル社です。
ワイングラスの世界講座ではリーデル社のワイングラスの魅力をリーデル社のブランドアンバサダーである庄司大輔氏がワイングラスの形状の不思議を解説致します。
今回はワインの声を正確に伝え感性を揺さぶる究極のスピーカーと呼ばれる、パフォーマンス・シリーズの中から白ワイン用のブドウ品種であるシャルドネとソーヴィニヨンブランの専用グラスをご用意致します。未体験の「シャルドネ、ソーヴィニヨン・ブラン」のワインの香りと味わいを是非ご体感ください。
庄司 大輔 講師からのコメント
同じワインでも、合わせるグラス形状によって、その印象は大きく変わります。特に、素晴らしいシャルドネを、この「オークド・シャルドネ」グラスで飲んだことのある方は、まだ少ないはず。通常の縦長の白ワイングラスと何が、どう違うのか。ぜひこの機会に、体験を通じてグラス形状の不思議を理解して、さらにワインを楽しむコツを手に入れてください。
・使用グラスの解説
・本日のテイスティングワインの解説
・グラスを使用してのテイスティング
◎使用グラス
リーデル〈パフォーマンス・シリーズ〉は、ワインの声を正確に伝え感性を揺さぶる究極のスピーカー。
光学効果と機能的ブドウ品種別形状の次世代ワイングラスシリーズ
・〈パフォーマンス・シリーズ〉 シャルドネ
・〈パフォーマンス・シリーズ〉ソーヴィニョン・ブラン
◎テイスティングワイン
・ビシュロン マコン ペロンヌ ヴィエイユ ヴィーニュ
・ドメーヌバサック ラ シルキュラード IGP SB
・アイアンストーン・ヴィンヤーズシャルドネ
・マトゥア リージョナル・ソーヴィニヨン・ブラン・マルボロ
テイスティングワインは変更する場合がございます。予めご了承ください。
・ワインの味わいと香りを存分に発揮した状態で味わう事が出来ます。
・ワイングラスの形状の不思議を理解することが出来ます。
・後日録画動画を限定配信!講座当日ご都合が悪くても安心です。
開催日
2023年1月27日(金)
開催時間
19:00~20:30
開催場所
ヴィノテラス
オンラインZOOMにて配信
会費
グラス2脚付き:14,800円 (限定50セット)
グラス無し:5,500円
定員数
100名程度
対象
一般消費者向け
主催者
ヴィノテラス
-
詳細
お問い合わせ先
-
-
お問合せ先詳細
-
ヴィノテラス
-
掲載内容変更依頼
- 公開日 :
- 2022/12/01
- 更新日 :
- 2022/12/01
オンラインのおすすめイベント
-
-
-
オンライン
2025年5月11日(日)
2025年度ソムリエ・ワインエキスパート試験対策 全国オープン 中間模擬試験
ヴィノテラスオンラインZoomにて配信
-
-
-
-
東京都 オンライン
2025年5月21日(水)
風土と人で知る日本ワイン1氷見・SAYS FARM編
アカデミー・デュ・ヴァン 青山校
渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山ガーデンフロア(B2F)
-
-
-
-
オンライン
2025年5月30日(金)
【第2回】鈴木明人と学ぶブラインドテイスティングの教科書
ヴィノテラス オンラインZoomにて配信
-
-
-
-
オンライン
2025年6月20日(金)
【第3回】鈴木明人と学ぶブラインドテイスティングの教科書
ヴィノテラス オンラインZoomにて配信
-
エリア別ワインイベント一覧
-
北海道エリアイベント一覧
-
東北エリアイベント一覧
-
関東エリアイベント一覧
-
中部エリアイベント一覧
-
関西エリアイベント一覧
-
中国エリアイベント一覧
-
四国エリアイベント一覧
-
九州・沖縄エリアイベント一覧
-
海外エリアイベント一覧
-
オンラインエリアイベント一覧
お気に入りに登録しました
閉じる
口コミ
もっと見る