-
セパージュ
Cepage(仏)
栽培・醸造用語 -
ワインに使われているブドウ品種を指す言葉で、ブレンドされている品種とその比率を含意して使われることが多い。
単一品種で造られるワインにも、複数品種をブレンドして造られるワインにも用いられ、品種の構成比率は「セパージュ構成」と呼ばれる。ワインの個性や味わいを知る手がかりとなる、重要な要素。
-
ワンポイント!
会話としては「このワインのセパージュは何ですか?」「ピノ・ノワール100%です」とか、「カベルネソーヴィニヨン50%、メルロー50%です」といった風に使われる。
-
別名
ブドウ品種
類似表現
品種
関連ワード
比率、ブドウ、ブレンド、モノセパージュ、アッサンブラージュ
更新日
2025-07-28