-
レゼルバ
Reserva
格付け・規定 -
一般的に、通常のワインよりも長く熟成させてから出荷されるワインを指す。
この呼称を名乗る為の規定がある国と、そうでない国がある。例えばスペインでは、赤ワインがレゼルバを名乗るには、最低36か月の熟成が必要で、そのうち12ヵ月以上は樽熟成を行わなければならない。一方、チリには規定がなく、生産者が上級のキュヴェなどに独自に「レゼルバ」と付ける場合もあり、国によって扱いはさまざま。
-
ワンポイント!
スペインやイタリアなどでは、「レゼルバ」と名乗る為に必要な樽熟成期間が法律で決められている。一方、ワインの歴史が比較的浅い国では、このような規定が設けられていない傾向にがある。 ポルトガルでは、名乗るためにいくつかの条件があり、アルコール度数が地域の法定最低度数より0.5%以上高いこと、ガラス瓶に詰められていること、官能検査を通過するなどが求められる。
-
別名
リゼルヴァ,レセルバ
類似表現
レゼルヴァ,リゼルバ,レゼルブ
関連ワード
熟成、キアンティ、クリアンサ
更新日
2025-09-15