-
アマローネ
Amarone(伊)
ワインの産地・名前 -
イタリアのヴェネト州で伝統的に干しブドウから造られる赤ワインの呼称。正式名称はアマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ。
収穫したブドウを数ヶ月間陰干しし(※この製法をアパッシメントと呼ぶ)、水分をとばしてレーズン状に凝縮させてから醸造する。こうして得られる果実は、豊かな香りと力強い味わいを生み出す。糖分を完全にアルコール醗酵させる為、甘口ではなく辛口に仕上がるのが特徴。
なお、同様の製法によるワインは、ロンバルディア州では『スフォルツァート』と呼ばれている。
-
ワンポイント!
伝統的な陰干しの工程はカビなどのリスクとの戦いでもある。 今ではこの工程を専門の業者に任せるワイン生産者も多い。 しかしその苦労は濃厚で力強い美味しいワインで報われることになる。
-
別名
アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ
関連ワード
イタリア、ヴェネト、パッシート、リパッソ、アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ、スフォルツァート
更新日
2025-09-13